※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

専業主婦、個人事業主の、将来の経済的デメリットってなんでしょうか?

専業主婦、個人事業主の、将来の経済的デメリットってなんでしょうか?

コメント

ママり

私は専業主婦です。
年金が貰えないくらいしか思い付きません(笑)
安定はしてませんしね…
普通に夫が稼いでたら困りません。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    老後は旦那さんの年金で暮らす想定でしょうか?

    差し支えなければ旦那さんの年収教えていただけませんか?🙇‍♀️

    • 16時間前
はじめてのママリ

年金もらえないくらいしか出てこないです(笑)
旦那さんが稼いでいる、個人年金などかけてます。

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんの年金+個人年金で生活する想定でしょうか?

    差し支えなければ、旦那さんの年収と個人年金どこにかけてるか教えていただけないでしょうか?💦

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

基礎年金しか貰えない、退職金がないなどでしょうか…🤔

自分自身ずっと正社員で働いており、定年まで働いたら退職金1600万+主人(これより多いです)+年金(基礎年金+厚生年金)なので、もちろん老後資金は貯めていますが、老後の心配はそこまでしていないですかね。

  • ママリ

    ママリ

    退職金は羨ましいです!!
    年金はご自身で払った分、貰えるという仕組みですよね??

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年金は自分で納付した分、貰える仕組みですが、自分が老後事にいくら貰えるか不透明なので、iDeCoや投資株は別途しています😊 60歳以降働きたくないので…

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    教えていただき、ありがとうございます!😊

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

うーん。特に思いつかないです。
老後までに貯金したらいいかなと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    いくらくらい貯金する予定とか決めてますか?😣

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も決めてないです!貯金多ければ多いほど安心ですよね😂毎月の貯金額も決めてません!

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!
    貯金がんばります!!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

貯金はしてあるし、夫が余程何かトラブル起こさない限り経済的な不安は抱えていないのでデメリットは何も感じてないです!

  • ママリ

    ママリ

    経済的な不安がないくらい、旦那さん稼がれてるのですね🥰

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ローン組めないとか社会的信用のなさ
くらいですかね。

つい最近旦那がローンの申込みをしようとしていて、私は専業主婦なので年収0と書いてました。

  • ママリ

    ママリ

    確かに社会的信用は低いですよね💦
    でも自由で憧れます✨

    • 3時間前
ママリ

将来が約束されてないことが大きな不安なことですかね。

年金も少ない、
仕事も今日まで良かったのに明日は借金になるかもしれないとか…。

社会保険ではないから、
事故や病気になった時の保証もないし。変な話、遺族年金もないに等しい。

余程の貯金やiDeCoなどをしっかりされているならまだいいのかもしれませんが、基礎年金だけでは足りないですものね。

  • ママリ

    ママリ

    確かに💦
    夫婦どちらかはしっかり地に足付けた会社員だったらまぁ、安心でしょうか?

    iDeCoや個人年金しっかりかけないとですね💦

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。
    厚生年金と基礎年金だけの方ですと保証がかなり変わるので、
    自営なら保険とかしっかりしておきたいです。

    資産がある程度あるなら問題ないと思いますよ🙆‍♀️

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

デメリット全くないですね。資産もあるし、わたし自身、こどもを育て上げるくらいは貯金もあるので。

  • ママリ

    ママリ

    資産も貯金もあるのすごいですー😍✨
    差し支えなければ、どのくらいあるか教えていただくことって可能ですか…?

    参考にさせていただきたいです🙇‍♀️

    • 3時間前
ママリ

年金がもらえないこと
旦那が死んだら大変なこと

ですかね🤔
知り合いの旦那さんが定年前に亡くなって、社宅に住んでいたので家賃を払うのが大変になったと聞いて、うちは家購入して団信入りました🏠
あとは一応老後のためにiDeCoとか投資信託買って資産形成はしてます💰

とにかく旦那が元気で働いてくれていればいいんですが、病気で働けなくなったり急病で死んじゃったりするのが怖いですね😱💦