
娘が38℃の熱で小児科を受診し、喉の腫れと中耳炎の疑いで薬を処方されましたが、熱が39.7℃に上がり、手足やお腹に赤い斑点が出ました。再度小児科を受診しましたが、溶連菌検査は異常なしで風邪と診断され、耳鼻科を勧められました。耳鼻科では左中耳炎と診断されましたが、薬は特に処方されず、熱が下がらず心配です。病気について何か知識がありますか。
教えて欲しいです。
娘朝から38℃で、小児科受診。
喉が赤く腫れてて、中耳炎っぽいってことでお薬処方。
薬飲んでも、昼過ぎに39.7℃の発熱。
それと手と足、お腹に小さい赤い斑点。
手足口病?溶連菌かもと思って、また午後から小児科へ
溶連菌検査は何も異常なく。
手足口病は夏頃に始まるし、昨日から発熱してないと可能性低いとの事。風邪の診断を受けて、耳鼻科受診進められる。
先程、耳鼻科に連れていくと案の定左中耳炎。
小児科に貰ったお薬で十分ですよ。との事で特に処方なし。
18時にカロナールとその他お薬飲ませたのに
未だ39.3℃の熱が下がりません。。。
なんの病気。。。しんどそうでご飯は食べるけど、いつものハイテンションじゃない😭😭😭😭
- mei🫶🏻(生後11ヶ月)

れい
中耳炎は割と高熱出ますね😢
あとは突発とかですかね??
明日に熱が下がって発疹が出るかもしれないですね💦
コメント