
生後5ヶ月のBCG接種時に、医師が強く押すのは普通でしょうか。血が出たり、赤くなったりしたことが心配です。病院を変えるべきか迷っています。
生後5ヶ月の予防接種でBCGの予防接種する時に、お医者さんの手が震えるくらい強く押すのって普通ですか…?
BCGなのに普通の注射くらい血出たし、針の周りの赤い縁の形にも血が滲んでたし、お医者さんに強く掴まれたところ指の形分かるくらい赤くなってしばらく消えなかったし、見てて腕折れるんじゃないかと心配になるくらいだったのですが、これって正しいですか…?
そんな強くする必要があるのか(´・ω・)
もともと長男の時に通っていたのですが、あれ?と思うことが多い小児科で、長男の時もかかりつけ変えました。
ただ予防接種となると予約不要で家から1番近くて使い勝手が良かったので、娘は予防接種のみ通っているのですが、残り一回の接種を待たずして病院変えようか迷い中です…
- かんかん(生後5ヶ月, 3歳5ヶ月)

はじめてのママリ
うちの地域は役所で集団接種でしたが、ぐぐぐぐー!と強く押し込んでましたよ😄手が震えるというか左右にぐいぐいしてました💉

amo3
BCGはめちゃくちゃグリグリしてましたね😅
縁の痕も赤くついてました。
血は出てなかったと思いますが…
予防接種だけと割り切って便利に使うだけならありなのかなーって感じですね🤔

はじめてのママリ
グリグリされました!💡
結構強いのね!と思った記憶です私も💡

かんかん
みなさんコメントありがとうございます!
BCGは結構グリグリするものなのですね😢
かわいそうだけど、そういうものということで安心しました😂

ソラリコ
⚫︎ワクチンの問題点(その2)
https://shizenha-ishi.com/blog/vaccine/12/
⚫︎ワクチンの問題点(その3)
https://shizenha-ishi.com/blog/vaccine/19
コメント