
車のエンジンがかからず、ロードサービスでバッテリーをつないでもらった後、ナビが壊れてしまいました。これは買い換えるしかないのでしょうか。
車のエンジンがかからなくなり、ロードサービスに電話してレッカーにきてもらいました。
持っていく前になんかケーブル?つないでエンジンかけてみたら、かかりました💦
電圧が足りなくてエンジンがかからなかったんじゃないかと言われ、車屋さんでもバッテリー交換だけしてもらい、無事に戻ってきたんですが💦
戻ってきたらまさかのナビが壊れてました、、、
車屋に聞いたらケーブル繋いで電圧?かけた時に強い電圧がかかってナビが壊れたんだと思うと言われました😨
ええ、、、
画面は線が入っていて何にも映らず、ボタンも反応しません、、、
これは買い換えるしかないんでしょうか、、
ロードサービスに連絡しても無意味でしょうか、、
せっかく車が戻ってきたのに、、😭
同じような経験ある方いますか、、
- もっちゃん🌻(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
同様の経験はないのですが、以前ロードサービス関係で働いていました😌
ご自分で呼んだロードサービスですか?連絡はしてみてよいと思いますが、行われたバッテリーのジャンプ自体は通常の作業なので取り合ってもらえない可能性もあると思います。そもそもナビの配線に問題があった可能性があったり、バッテリー上がりやバッテリー故障自体でも故障するナビ機種もあったりするので故障の原因がロードサービスの作業にあると断定しにくいためです。
ただ、業者さんによっては親身に対応してくれるところもあるので、やはり連絡はしてみた方がいいですよ💡(ほんっっとに業者によって色々違います😂)
あと、もし自動車保険会社経由で呼んだロードサービスであれば、まずは保険会社へ連絡してください。作業による車両損傷疑いになるので補償されるかどうか調査や対応してもらえると思います。
もっちゃん🌻
コメントありがとうございます😭
働いてた方なんですね😭✨️
保険会社に連絡したらロードサービスの電話番号教えてもらったので、そこでお願いしました💦
車屋にもそれが原因で壊れたのは保証が効かないと思うので、修理か買い換えになりますと言われました、、、
でも、連絡するだけしてみてもいいですよね、、😭
ママリ
是非連絡されてくださいね。
もし何らかの補償があればラッキー、もし補償が難しくても業者さんからの丁寧な説明があれば気持ちの整理もつきやすいと思いますので🙆
もっちゃん🌻
ありがとうございます😭
補償ないとは思いますが、、話をするだけしてみたいと思います、、😭