※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちょむ
雑談・つぶやき

育休中に家事や育児をする中で、感謝されたいと思うのは自然なことではないでしょうか。自分の努力が当たり前とされるのは違和感があります。

育休中…日々の家事育児で少しでも感謝されたいと思うのは間違いなのかな😥
こういうのは見返りを求めるものではないけど
私がやって当たり前っていうのはなんか違う気がするよね

コメント

はじめてのママリ

育休期間が終わり現在復職の身ですが…読んでいて激しく同意しました。
私も同じこと育休中…いや、復職した今も思ってしまっています。
ただ、今となっては旦那に期待しても無駄と諦めモードにもなっており、また何をするにもいちいち細かい指示を出さないと分からない事にもめんどくさくなってきてしまっています。

“今日もありがとう”そういう一言があるだけで全然違うのに、うちの旦那は口には出しません…(思っているからいいやんと)

  • みーちょむ

    みーちょむ

    ですよね😭💦
    先程夫と話し合いましたが「やってるつもり、言ってるつもり、じゃあどうしてほしいの?」で全然根本的な解決が出来ませんでした😓
    我儘かもですが自発的に言って欲しいのであり無理に言わせたいわけじゃないんです😥

    もういっそ諦めたほうがいいのかもしれません😅💦💦

    • 13時間前
ちゃも

感謝されたいです、もちろん👶
助け合いですもの。助けてくれてありがとうって、こっちだって思いますし。
些細な思いやり大事ですよね。

  • みーちょむ

    みーちょむ

    ですよね😭

    夫と話し合いましたが解決に至らずでした…😭
    明日から気持ちを切り替えてまた日々の生活を頑張ります😣!

    • 13時間前