
保育士さんにお聞きしたいのですが、子供の服装についての意見はありますか?動きやすさを考えつつ、可愛い服装を選びたいと思っています。短めワンピースや重ね着は面倒でしょうか。
保育士さんに質問です!
園での子供の服装の意見をお聞かせ下さい。
特に服装のルールのない保育園に通わせています。
ルールはないけど、子供本人が動きやすかったり園庭でこけて膝を怪我してもなー。とか、トイレの時に難しかったらなとか思って今まで普通のTシャツに長ズボンを貫いてました。
本音は可愛い服装をさせたいと思っています。
もちろん動きやすい服装の範囲内でです。
そして汚れてもいい安物でです。笑
例えば短めワンピースにレギンスや、半ズボン、重ね着などは保育士さんからしたら面倒くさいですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

みな
私が働いていた園も、服装のルールがない園だったんですが、人数が少なかったので、重ね着でも面倒ではなかったです👌(個人的な意見ですが!)
ただ1クラスに人数が定員しっかりいて、且つ、トイトレしてたり、着替えが自分でできないお子さんが多いと先生は大変だろうなと思います!
短いスカートにレギンスがついてる一体型とかだと、1回で履けるのでいいのかな〜と思います!

はじめてのママリ
保育士していましたが、変な人もいますし短めワンピースとかワンピースは下にズボン履いてねとなると思います💦
半ズボンとから全然ありかなあと✨
重ね着も娘さんが1人で着脱できるなら良いと思いますよ☺️
ただ、ワンピースに関しては遊具だとスカートの中に足が入って顔面強打した子がいたり、遊具に引っかかって首吊り状態になる可能性があるので危険かなと思います( ; ; )
コメント