※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子連れで大阪万博に行く予定の方に質問です。B型ベビーカーと2人乗りベビーカーのどちらが良いでしょうか。人混みでの移動やお昼寝についてアドバイスがあれば教えてください。

子連れ大阪万博行かれた方!

もうすぐ3歳と1歳を連れて行きます👦🏻👶🏻
B型ベビーカー1台で行くか、2人乗りベビーカーで行くか悩んでいます💦

お昼寝が同時になったとき2人乗りの方がいいなと思いつつ、電車も駅も会場も人混みで2人乗りは邪魔かな〜とかで悩んでます

レストランに入る予定は特にありません

子連れで行かれた方、どうしましたか?
実際行ってみてこうしたら良かったなとかあれば教えてください♡
ベビーカーのこと以外でも、これあったら便利だったとかあれば教えてくださいほしいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対2人乗りが良いと思います🥹
建築関係者枠でチケットもらったので行きましたが、ベンチあっても埋まってるし…

私は2人乗り無いので、0歳は抱っこ紐、2歳は歩きで嫌になったらベビーカーでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタでベンチが多くて座りやすいって見たので安心しきってました😭
    聞けてよかったです!

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座れるところと、ここは〜…座っていいんかなぁ…って感じのところはチラホラあります!
    ただ、やっぱり皆さん休憩してるので座りたい時に座れる椅子を見つけるのが難しかったです😅

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    ちなみに西ゲートと東ゲートのどちらから行きましたか?

    • 7時間前
もく

ゴールデンウィークの混雑日に行きました!
2人乗りベビーカーがいいかなと思います。実際2人乗りベビーカーの方何人か見かけました!
大人2人いるようでしたら、1人乗りベビーカーで行って、万博でもう1台ベビーカーレンタルするのもいいと思います。
うちは万博でベビーカー2台借りました😊
ベンチやテーブル付きのベンチ等たくさんあってどこかしらに空いているとこがあったので、休憩に困らなかったですよ!
ぐずった時用のおやつと小さなおにぎりがあると心強いと思います!