
発達について年中の男の子です。今年度保育園から幼稚園に転園しました…
発達について
年中の男の子です。
今年度保育園から幼稚園に転園しました。定期的に発達の専門医に診てもらっていますが診断はまだつかず、グレーの状態です。
面談で、皆と行動がズレた時や、何か気に入らない事が起きるとスイッチが入って癇癪を起こしてしまう(宥めたら収まる)と教えてもらいました。
例えば、皆で牛乳を飲む時間になる→我が子が遊んだりして教室に入るのが遅れる→牛乳を飲むスピードが皆より遅くなる→もうやだ!となるそうです。
他は↓こんな感じのお話でした。
・特定のお友達が持っているおもちゃを、僕のー!と羨ましがる
・自分から謝る事はできる
・1人遊びをする事が多いが、コミュニケーションをとって周りと関わろうとしている。お友達ともお喋り出来てる。
先生は、まだ入園したばかりだし、慣れたら周りを見て行動出来るようにしていきましょうと言ってくださってますが、集団生活がちゃんと出来るか幸先不安です。
家庭で気をつける事があればアドバイスが欲しいです。
- あ
コメント