※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が性教育の重要性を理解しておらず、被害経験者でないと分からないのか疑問に思っています。教育が必要だと感じています。

性被害受けたことある人じゃないと性教育の大事さって分からないのかな…
旦那の理解が無さすぎて呆れます😩
俺は小さい頃そんな教育された事ないけど被害にあったことも無いし加害ももちろんない。友達とか身近なとこにもそんなん無かった。自然と周りから見聞きしたりして覚えるやろ、という考え。
考えが古すぎて、昭和の頑固オヤジみたいです。
被害にあってからor加害をしてからじゃ遅いのに、そうならないと分からないんですかね😓
こんな人だったけど変わったとかあったら聞きたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもめっちゃ楽観的でした😭
女性なら人生一度は性被害にあってるって言っても過言ではないですよね💦
うちは熊本3歳女児殺害事件の記事を読ませました。そこから私の話をきちんと聞いてくれるようになった気がします💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    楽観的なの困りますよね💦
    私も性被害にあった事あるけど、それは女の子だからとか言われてしまいます😓
    その事件のことも伝えて知ってますが、息子2人なので大丈夫だろうという謎の解釈で💦
    男の子でも性被害あるって言っても響かず😩
    男児被害の実例を教えたりすると、あんまり見聞きしたくないようで(私がしつこいのが原因かもしれませんが💦)ふーんって感じでほぼスルーされてしまいます😭

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

教養の問題ではないですかね

だんなさんは、社会問題とかくわしいですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新聞は毎日読んでますが…どうなんでしょう?それが社会問題に詳しいと言えるのかどうか分からないです😓

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会問題をそれなりにみていれば
    リスクわかりそうですよね、、
    勉強とかあまりすきじゃないとか?

    • 12時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    勉強はできる方だと思いますが、この件と勉強は関係ないのかもしれません。
    社会問題を自分事だと思って見ることが出来ていないんだと思います😓

    • 11時間前