
コメント

m
同じくです🙋♀️
3人目は新生児過ぎたら完ミにしよう!と思ってましたが、踏ん切りがつかず混合のまま6ヶ月を迎えました🤣
歯が生えて噛まれるようになったら辞めようかなぁと思ってます。モヤモヤするのすっごく共感します!寂しいですよね🥲

ママリ🔰
生後1ヶ月になる前に完ミにしました🍼母乳量もその後のミルク量も考えなくていいし、楽だし、いいですよ☺️ママもなんでも食べたり飲んだりできるしストレスはかなり少ないかと✨
でもモヤモヤもわかります❗️1人目の時そうでした。2人目は、自分がいかに穏やかに楽になれるかを優先しました❗️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
考えることが減るのはいいですよね😭
穏やかに楽しく子育てしたいです🥹- 5月8日

きう🐕
めちゃくちゃわかります!!
まさに今同じ状況です😭😭
母乳量も増えてる様子ないし、
ミルクあげちゃえば数時間くらいご機嫌だしミルクにしたいわーって思うのに、なかなか母乳あげることを辞められないんですよね😢💭
ミルクにしたら絶対気持ち的に楽になるはずなのに…と日々奮闘してます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やめたら出なくなるのが怖くてなかなかやめられないですよね😭
時間が解決してくれるのかな。。- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
今どれくらいミルク足されてますか?
今私は100くらいミルク足してるんですよね😂
授乳に時間もかかるし、、って感じです😥- 5月8日
-
きう🐕
わかります!!
完ミにしたら楽だろうなと思いながら、
母乳をあげ続けちゃうんですよね😭
うちはおっぱい飲んだ後だったら、100足してますが、あんまり出てないしお腹すいてそうだなって思ったら120とかあげちゃってます!!
残す時もあるけど、ほぼ完飲します🍼- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もここ1日2日で飲む量が増えてきました🥺
母乳がどんだけ出てるか分からなくて足す量が正しいか分からないですが、、- 5月8日
-
きう🐕
我が子もです🥺🥺
試しに130あげてみたら完飲してました🍼
母乳あげたいけど、ミルクゴクゴク飲む姿を見ると、こっちの方がいいのかな〜って余計悩んじゃいました笑- 5月9日

はじめてのママリ🔰
私も最大で50mlくらいで2ヶ月半で完ミに移行しました!
全然凝りはないはずなのにママリさんと同じように悩み、涙が止まらずここで相談した日をたった1ヶ月前なのに懐かしく思い出します。
結論から言うと本当に楽になりました!心も体もです。母乳が一番というのは分かってはいますが、この選択をしたことを今の所、後悔した日はありません😌
帰省時にはいろんな方にミルクをあげてもらい、たくさん可愛がってもらって幸せな時間を過ごし。完ミの特権だなあとしみじみしながら帰宅しました☺️🍼
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
足すミルクの量が増えてくと虚しさを感じますよね😥
完ミにしたことで楽になったんですね😊- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
完ミだと時間調整が難しいと思うんですが、そこはすぐに上手くいきましたか?
起床時間よりも1、2時間早く起きてしまった場合どうしてますか?- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
元々ミルク寄り混合で、3時間(どうにもならずの時は2.5hの時もありました!)は基本間隔を空ける生活だったので生後2ヶ月頃の時間調整はそこまで苦戦はせずでした!
ただ3ヶ月半で夜通し寝るようになりミルクが4回に減ってしまうようになってからの方が時間調整に苦戦して💦朝7:30起床、21:00ラストミルク、計5回で落ち着いてリズムが一旦整った感じです。
朝、1、2時間早く起きた時は隣で寝たり、トントンしたりして寝な!って強制就寝かけてました😂
それでもダメなら抱っこ、それでもダメならレッツゴーミルクで起きる時間までは暗い部屋で過ごさせてました!長文すみません💦- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夜通し寝るようになったのですね!すごいです😭
日中は3時間〜4時間間隔で調整されてるんですね😊
どれくらいミルク飲まれるんですか?
いえいえ、ありがとうございます、参考になります😭
レッツゴーミルクになるときはその日のミルクの時間は変動する感じですよね🤔
就寝時間も変わりますが?- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月半で160ml×5回でした!170、180と少しずつ増やして今は朝晩200ml、残りは180mlです!
4回目のミルクが18:00過ぎちゃう時は最後のミルク(21:00)まで間隔が狭いので最後200ml飲めるように少なめの150-170mlでお腹が減るよう調整してます。
そうですね、夜通し寝るまでは変動でしたが多少間隔狭くなってもお腹痛そうでもないし...と無理やり合わせてた感じはあります💦
18:30〜19:30がラスト、1:00〜5:00に朝の1回目という感じで特に深夜は日によりけりでした。
最終的に我が子は20:00〜21:00台にラストを飲ませるのが合っていたようでそこから夜通しになりました。- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
いろいろと調整されたのですね!
生活リズムがすごく綺麗に整っていて羨ましいです。。😂- 5月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やめたいはずなのに、やめるのさみしいの矛盾してますが、モヤモヤします😥
混合は毎回ミルク足すやりかたですか?
哺乳瓶拒否になりそうで毎日ヒヤヒヤしてます😭😭
m
そうなんですよね🥲言葉で言い表すのは難しいです😫💦
毎回ミルク足すやり方です!今はもう離乳食も始めてほぼミルクですが😅
はじめてのママリ🔰
6カ月まで頑張ってこられたのすごいです🙏✨
私は離乳食始まるまでには完ミにしたいと思ってます😥
m
お互い、うまく踏ん切りがつくといいですね🥹!