
旦那はガソリンスタンドで働き、年収は増加しているが、将来的な収入に不安があります。転職を考えているが、子供の影響で先延ばしになっています。旦那は転職に消極的で、やりたいこともないと言っています。
旦那の仕事について
24歳 ガソリンスタンド正社員 入社して4年目です。
年収390万 手取り月20万前後 ボーナス 20万前後年3回
勤務時間8~9時間 月180~210 時間
4.5.11.12月 タイヤ交換のため激務
ほぼ週休二日制 日曜日のみ固定給
(平日は希望の休み取れること多い)
*4年前の年収は350万くらいだったので毎年10万ずつ増えてる流れです。
転職の理由としては今働いてるところだと
年齢あがるにつれ高収入になるような感じではないらしいです。
40歳くらいで450万500~600万はいかないと言ってました。
結婚する前にフリーターだったため
正社員にならないと結婚出来ないという条件で
入社した会社になります。
いつか転職するという話をしていたのですが
子供が生まれ、今して給料減ったら困るという理由で
先延ばしにし2人目が生まれてしまい
また先延ばしになりそうです。
転職の場合大体は前職と同じぐらい貰える交渉が出来ると思うのですが
そうでも無いのでしょうか。
年に数回は転職の話を旦那に持ちかけます。
早めに転職して安定させた方がいいと思うからです。
でも旦那は聞き流す程度です。
何かやりたいことないのー?と聞くと
ないと言います。
このままだとなんだかんだ30歳まで勤めそうで怖いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人がその会社で満足しているなら、無理に転職させないほうがいいと思います。はじめてのママリさんも正社員で働く。のが1番だと思います!

かびごん
転職の場合〜は同業種で引き抜きなどの場合ではないでしょうか🤔
現状赤字じゃなければ今の職場にいてもいいと思いますが..
共働き予定はないですか?
-
はじめてのママリ🔰
引き抜きの場合なんですね!!
私はフルタイムパートで働いてて
正社員で働けるところ探してます💦
特に赤字では無いですが将来的にもっと給料上がるところの方がいいのかなと思ってます😓- 9時間前

ちぃ
こちらから交渉ができるのはヘッドハンティングや引き抜きされた時だけです。
自分が受けに行っている場合は基本できません🙌
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね
教えて下さりありがとうございます🙌🏻- 9時間前

なあ
ガソスタ業界そんなもんですねー💦
高収入希望ってことですが……ご主人学歴がよかったり資格なにかお持ちでしょうか?まずそこがないと高収入ってのは難しいかなって正直思います……
転職で交渉できるのは上の方のコメント通りです
30までに店長、エリマネ、課長、などあがることを考える かもしくははじめてのママリ🔰さんの収入をあげるほうが現実的じゃないかなって思います
仕事するのは本人なので……
転職して安定ってどんなのが理想なんでしょうか……?どんな仕事についていくらもらってきたら満足ですかー?
年収5.600万でも
ガソスタで働いてたら
自分の
オイル交換や洗車お金かからないし車検やメンテナンスめちゃくちゃ安く済むしそういうメリット考えたら家計に結構助かる部分あるしわたしは転職勧めないですー整備士一級とかもってるなら話しは変わりますけどね💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです💭
確かにガソスタで働いていて
車のメンテや洗車、タイヤ代は原価だったりと安く済む面は多いです🥺
旦那がその気になるまで待つことにします。
そして私がもっと稼げるところへ転職します😊- 9時間前

Mon
主さんも400万弱くらいの正社員で働けば世帯年収800くらいになると思うので、だいぶ楽になるかなと思います!まだ若いですし、2人で頑張れば全然いけると思いますよ
はじめてのママリ🔰
私も正社員で働きたいと思っているので仕事探してます!!