※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年中の男の子。スイミングスクール通うのは早いでしょうか??本人が行ってみたい!とは言ってるんですが。。

年中の男の子。
スイミングスクール通うのは早いでしょうか??
本人が行ってみたい!とは言ってるんですが。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は年少さんから通ってる子多いですよー!

はじめてのママリ🔰

ちょうどいいと思います😊

マンゴー好き

うちは年少で通ってたので大丈夫ですし指導員も優しく対応してくれるので早めに水に慣れてくれて助かりました!

イリス

一般的かなぁと思います。

長男は年少から、次男は年中の今月から始めます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    月9000えんかかるのは普通ですか?
    高いと感じてしまって💦

    • 13時間前
  • イリス

    イリス

    今のとこは週1(月4)で7500円です。(週3まで選べて、週3で12500円くらいだったような)
    昨年まで通っていたところは月9800円でした。

    • 13時間前
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。

全然早くないです!🩷
いいと思います☺️

たまごぱん

本人がやりたいと言ったときが始めどきだと思います!
うちも年中のときの4歳10ヶ月から通い始めましたが、今も毎日のように「今日もプール行きたいな〜」と言っていてとても楽しいようです。

咲や

小4長男が年少からスイミングをやっています
習い始めた時は週一で税込7700円だったのが、最近税込9570円まで上がりました😂
タイムアタックに飽きた長男が辞めたら、次男をスイミングに入れようと思っています😭
7700円のままなら、2人行かせましたけどね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やる意味?ってどんなことがありますか??☺️

    • 12時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全くの初心者なんですが大丈夫ですかね
    プールも行ったことないんです。
    なのにやってみたい!と😳

    • 12時間前
  • 咲や

    咲や

    基本的に運動音痴(でも体育は好きらしい)長男が、水泳の授業だけはイキイキとしているみたいです
    アンガールズ並みにガリガリ君ですが、スイミングで体力はつきましたね

    • 12時間前
  • 咲や

    咲や

    スイミングスクールのコーチは、小さい子に慣れていますので、プールに入って泣いていても、上手くプール好きにしてくれます😊
    更衣室でギャン泣きして着替えるのも無理だと結構厳しいですけどね😅
    コーチに引き渡すことさえ出来れば、お任せで大丈夫ですよ😊
    長男は年長でクロールまで行きましたが、体力がないから半年同じ級でステイと先に申告されました🤣
    そのおかげか、綺麗に泳げますよ

    • 12時間前