※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の娘の寝る時の服装について悩んでいます。スリーパーや掛け布団の選び方について、他の方の参考意見を教えてください。

生後10ヶ月、寝る時のスリーパーで悩んでいます。
一緒のベッドで寝ていて娘専用の厚手のタオルケットをかけているのですが、寝相が悪すぎて気付いたら何もかかっていない状態になっています😂

冬用のモコモコのスリーパーは持っていて、寒い日は着させているのですが…最近暑かったり寒かったりで暑い日なんかはスリーパー着せるとほんとに暑そうで💦
薄手の長袖長ズボンのパジャマを着せているので、暑い日はスリーパー無しにしています。

夏用のガーゼ素材のスリーパーを購入した方が良いのでしょうか?
これから本格的に暑くなるとそれこそスリーパー自体要らなくなりそうだし、かといって冷房付けるようになれば冷え対策でやっぱり必要になるのでしょうか?

月齢近い方、寝かせる時の服装や掛け布団、スリーパーなどどういうものを使用しているか参考にさせてくださいm(._.)m

コメント

さあた

月齢はそこまで近くないのですが
基本今はスリーパーなしで寝ています!(朝方は少し寒いので長袖長ズボン)
これから冷房になってくるので
パジャマは夏も冬も腹巻き付きのもを使っていて
夏用にNクールスリーパーと薄手のガーゼ素材のスリーパーがあるのでそれを使う予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はスリーパー無しで、冷房付ける夏になったらスリーパー使用される感じなんですね!
    購入考えたいと思います☺️

    • 12時間前
ぱ

長袖長ズボンのパジャマに二重ガーゼの袖無しスリーパー着せてます!
夏は寝ている間も冷房必須なのでスリーパーあったほうがいいかなあって🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり夏用のスリーパーあった方が良いみたいですね💦
    二重ガーゼの袖なしのやつ探してみます!詳しくありがとうございました😊

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

今はギリギリエアコン要らないくらいなので何も着せてなくて

エアコン入れたらガーゼのスリーパー着せてます😊