※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でのプール遊びに必要な帽子について、どのタイプを選ぶべきか悩んでいます。使用頻度やプールの規模が不明なため、皆さんの意見を伺いたいです。

保育園でプール遊びをするようで
持ち物に「水泳帽 または濡れても良い帽子」
とあったのですがみなさんならどうしますか?

どのくらいの頻度で使うのか?
プールがどんな規模なのか、などもわからないため
どうしようかな〜といった感じです😥

1️⃣日除けがついている水泳帽
2️⃣濡れても良さそうな普通の帽子(キャップやハット)
3️⃣通常の水泳帽

今日のお迎え時先生に確認してみようと思いますが
皆さんならどうするか教えてください👒

コメント

Y&S

0歳児の時は普通の帽子で
1歳児からは普通の水泳帽持っていってます!

さや

保育園2園行きましたが、どちらも小さいプールに少し水はって水遊びみたいな感じでした🙌
どちらかと言うと泥遊びに近かったです😂

2園とも普段のカラー帽だったので、買っては無いですが、日除けが着いているタイプのプール帽は洗濯とかも乾きやすくていいかなと思いました☺️

園によって使ったら翌日持ってきてくださいってところもあったので、回数多いなら帰ってきたら洗濯回すか、洗い換え持ってるといいかと思います🙌

はじめてのママリ🔰

左側の写真のような帽子を買ったのですが、園からすぐに脱げるので普通の水泳帽のタイプに変えてほしいと言われ買い直しました😂うちの子がちょっと頭が大きいせいかもしれませんが💦