
コメント

じゅん
教員してます!
学校や自治体にもよりけりですが、うちの小学校では、保護者や子どもが望めば旧姓でも大丈夫です!
小学校が終わるまで旧姓でもいいし、進級するタイミングで変更でもいいし、基本的には望んだ通りに対応できます☺️

はじめてのママリ🔰
30代ですが昔もありましたよー😳
小学生の時、近所の子は離婚して母親の姓になりましたが、そのままでした!でも学年あがったタイミングで新姓になってました!
高校の時、仲良しの子が離婚で母親の姓になりましたが、それもそのままで卒業までいきました!
高校生だったので、なんで??って友達に聞いたら、「親にどうするか聞かれて決めた!!学校の親がやってる大事な書類とかは新しい苗字だけど、私はもう高3で卒業だからそのままの苗字で公表なしになったのー!」と言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺😳
- 10時間前

ママリ✴︎
私39ですが小学生の時そういう子いましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
いたんですね🥺😳
- 10時間前

フラワー🪻
進級で知り合いが変えてました!
1.2年生なら
名前定着してしまう前に
変えてしまった方が良いかもですが
5.6年ならもう旧姓でよいかも🥹🩷
-
はじめてのママリ🔰
いい提案ありがとうございます!!なるほど、高学年ならそのままでいいけど、今まだ2年生なので今のうちですね😣その考えなかったです!
- 10時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとございます!苗字かわるといじめられたり揶揄われたりもあるんですかね?小2の女の子です😔
じゅん
いじめられることはないですが、「なんで名前変わったの〜?」などはあるかもですね💧