※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チー
お仕事

特養での入浴介助中、利用者が上がりたいと言ったのに、職員に怒られたことについて悩んでいます。利用者の気持ちを尊重してほしいと思っています。

特養で働いてます。
今日、入浴介助してる時に、利用者にお風呂から上がりたい!と言われたから上げようとしたら職員に怒られた話です。
利用者がお風呂から上がるって話してるし、お風呂に入って10分もたってるのに、「まだ上げなくていい。先にこっちの利用者の身体洗って😡」って言われた。
利用者が裸で待ってるのも分かるけど、お風呂から上がりたいと自分の気持ちを伝えているのに、まだいいなんて…
毎日、何年も入浴介助して何でも分かってると思うよ。
毎日私の行動を見てイライラしてるもんね。自分の思い通りにやらないからでしょ。
私もあなたとやるの嫌だよ。でもそれが仕事だし、それでお金もらってるもん。
入社して1ヶ月だけど、私バカだから覚えられないの。ごめんね。そんなにイヤなら私に入浴担当つけないで。
少し利用者の声を聞いてよ。

コメント

ママリり

この時期は暑くなってきたし、上がりたい方が居るなら先に上がらせてあげるべき。
利用さん倒れたらお前の責任だぞって言いたい!

はじめてのママリ🔰

10年介護職で働いていますが、読んでいて、先に上がりたいと言ってる利用者さんをあげて、それから身体洗えばいいのに‥と思ってしまいました💦
普通はのぼせたりするし、5分くらいしか浴槽に入れないです💦
その先輩のほうが容量悪いし、利用者さんが具合悪くなったらどうするんだろう?と思いました😅