
年中の息子が非常にネガティブで、構ってほしい様子があるが、毎日のように辛い言葉を言われて困っています。対処法について教えてください。
年中の息子がいますが、信じられないくらいネガティブです。
注意したら「僕のこと嫌いってこと?もういなくなれば良いんでしょ」
弟を抱っこすると「はぁ…〇〇くんばっかり」
最近はテレビの影響もあり「死ぬからいいよ」とかいいます…
もちろんひどい言葉を投げかけたりしたことはありません。構ってほしいだけ、否定してほしいだけというのは分かっていても毎日のように言われ、死ぬなんてことまで言われてこちらもメンタルキツくなってきます…。
対処法を教えてください…。
- ままり

はじめてのママリ🔰
上の子だけと過ごす時間作ってみてはいかがでしょう🤔
テレビも制限した方が良さそうですね💦

ママリり
うちは下の子を抱くと同じように○○ばっかりずるいってよく言ってました!
私と喧嘩したら自分の事が嫌いなんでしょ!てそれも言ってました
対処法にはならないかもだけど、私はとにかく何をするにも子供に手伝ってもらってて、めっちゃ助かるわー…
さすが!ご飯作るのも今日は手伝ってくれたから早くできた!
とか褒めながらやってます🤣
そうすれば自分は必要な子!ママの助けになってるて前向きになるのではないかと…
うちはもぅ5年生になりました。未だに褒めたら嬉しそーにドヤ顔プラスでニヤニヤしてます🤣
コメント