
1歳の次男は抱っこを求め、長女は歩きたがらず、外出が大変です。どうすればうまくいくでしょうか。
1歳の次男がどこに行っても抱っこしたら下ろせ下ろせと言わんばかりにのけぞる。下ろしたら手も繋がない、着いてこないのにいきたい方向あちこち行くってめちゃくちゃ大変です。
長女はもはや歩くのが嫌いであまり歩かないタイプで病院でも大人しく座ってる子だったため差に驚きます。
長女はいまだにベビーカーには乗らない、歩きたくもない、抱っこ抱っこって感じです。抱っこするまで床に寝転んで泣き叫んだりします…
とにかく歩きたい一歳次男ととにかく歩きたくない長女が一緒に居ると外出も臆病です。
どうしたらうまく行くと思いますか?
- みさ(1歳8ヶ月, 3歳2ヶ月, 7歳)

わらびもち
私も歩きたくない長女長男、歩き回りたい次男をかかえてた頃本当に大変でした、、、お疲れ様です😭
我が家はカートを買いました!
動かすの大変だし、ショッピングカゴを乗せる場所はないし、車に乗せるのも幅をとるしでデメリットも沢山あります💦が、抱っこ抱っこの子も動きたい子も、カートはのりたい!って感じだったので3人で遊びながら乗ってくれました!
みささんファミリーに合うか合わないかはわかりませんが、参考になれば幸いです😭
コメント