
昨夜、クループの症状で受診しましたが、朝には咳が少なく元気です。クループはこういうものなのでしょうか。ステロイドは2日だけ飲む必要があるのか疑問です。また、夫のアレルギー症状が新しい住居で悪化しており、シックハウス症候群の可能性があるのか知りたいです。子供の咳とも関係があるのかお話を伺いたいです。
昨夜初めてクループの症状で夜間受診しました。
もともと風邪からの咳が2ヶ月ほど寝てる時メインで続いていて、薬飲んでても止まりはしない状態でした。
いつもと違う息苦しそうな咳に驚いて、痰か何か詰まらせたのかと思い急いで#8000からの受診でした。
朝起きてからはいつも通り咳はそんなになく、元気なのですがクループってそんなものですか??
ステロイドの薬も2日だけなの飲むほどなのか…?色々疑問です💦
クループ自体知らなかったので色々教えていただけると嬉しいです。
ここからは余談なのですが、、
夫はアレルギー体質で喘息持ちです。
結婚してすぐ住んだマンションでは体調や肌の状態がかなりよく、で料理のおかげかななんて話もあったのですが
今のマンションに引っ越してから肌や目の痒みや喘息など定期的に起こるようになりました。
これはシックハウス症候群とか、家の何かが関係していたりするのでしょうか??
子供が産まれて同時に引っ越すことになったので、生活は変わってますが料理は作ってますし、掃除の頻度はかなり増えて以前より綺麗な状態になってます。
子供と同じ時期にで咳が出てたりすることもあるので何か関係あるのかな…?と思っています。
同じような方いらっしゃればお話聞かせてください🥺🙇♀️
- ままり(妊娠26週目, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも以前コロナ感染発覚した夜にクループになりました
かすれた声しか出ずゼェゼェしてて即救急にかかって吸引とステロイド使ったら翌日には治りました
初動が早ければ治りも早いのかなと思います
喘息は遺伝しやすいと聞いたことはあります😣
なので、息子さんの咳も咳喘息の可能性はあるかもですね💦
ちなみにうちの母親は重度の喘息でしたが、ほこり、季節の変わり目、ストレスでよく発作起こしてました

きなこ
クループって夜なる子が圧倒的に多いと思います
下の子も夜間グループ咳になったけど救急行くほどでもないかと思い動画だけ撮って翌日受診、動画を見せてクループだねと言われました(翌日昼間からはクループ咳なし)また今晩なるかもしれないのでステロイドは飲んでおいた方がいいと思います😊
シックハウス症候群?とクループは関係ないと思いますが、アレルギー性鼻炎とか気管支喘息とかを持ってる子は喉の粘膜が腫れやすくクループになりやすいそうですよ
-
ままり
クループは翌日受診でいいんですね!
今回は何が起きてるのか分からず焦りました😂💦
クループは体質なんですね🥲
3歳ごろまでに多いとネットで見たのであと一年ほど気をつけて見ておこうと思います😭- 5時間前
ままり
先生にも風邪の延長みたいなものと言われましたが、やはり喉痛めた時になる感じなんですね🥲
夜の咳で起きることはないのですが…私も咳喘息かなと思ってました。
お母様一年中大変ですね💦