
コメント

ママリ
ひどいことの度合いとご主人の反省具合にもよります、、😣
許せないくらいのひどいことで、反省もしてないなら私なら帰りますね!
一度離れて考えます。

aya
酷いことの内容によりますよね💦
事によっては、遠くても即実家に帰ります😓
もしくは夫に出ていってもらうか🤔

はじめてのママリ🔰
ママリさんの気持ちは、離婚はしないけれど、一旦距離を置きたいということですかね?
例えば、
「冷静になるために子どもと○日間ホテルに泊まってくる」
もしくは
「冷静になるために、○日間ホテルに泊まってきて欲しい。子どもいるから自分達が身動きとりにくいから、私は家にいさせてもらう。その後、仕事休みの○日に話し合いしよう。」
みたいなこともできるかなと思います。感情的に飛び出すのではなくて、お互い冷静になって考えてから一度話し合いしようという前提がいいのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
どんなひどいことですか?
私の旦那は子供がまだ3ヶ月の時、育児のストレスを子供にぶつけて声を荒げていたのが原因で実家に帰りました。その前からイライラして接しておりやめて欲しいと伝えていたのに変わらなかったので実家に帰った経緯があります。
その後話し合いの場を設け感情のコントロールをして欲しいと伝え育児はほぼ私がやっています。
旦那様は子供に対してひどい事をしたと言う認識はありますか?改善できそうでしょうか?一度話し合い距離を置くのもいいかと私は思います。

はじめてのママリ🔰
私は離婚しません
子供に私もやられたことありますが関わるなと伝えて激怒しました
しばらくしてから反省したのかと思います

ママリ
みなさんまとめてですみません、
ご意見ありがとうございます。
はっきりとは言えませんが、子どもをぞんざいに扱ったり…引っ叩く(軽く)とかを想像してもらえればよいかと思います。
ママリ
帰れないのであれば、夫に出てもらうか冷静に考えられるまでは心の距離を置きます。