
2人目の子どもの名前を決める際、夫婦で候補があるものの決めきれず、運任せで決定する方法を探しています。具体的なアイデアや方法について教えてください。
2人目の名付け、
夫婦で1つづつ最終候補は決まってて
お互い相手のでも70%くらいありかな?って感じで
決めきれないので運任せとゆうか
何かでスパッと決めようと思うんですが
何がありますかね?🥹🥹
前もって決めておきたいし顔みて決めるは無し🙅♀️
※姓名判断とかはしててどっちも同じく良くて
あとはホントにランダムしかないって感じです🥹
無難だけど紙飛行機に書いて飛んだほう?(笑)
まだ字が読めない上の子にランダムで選んでもらう?
他にどんなやり方がありますかね?😂
- Sapi(妊娠29週目, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は末っ子の名前を上の子に選んでもらうにしました!
かなり気に入ってます🥹

はじめてのママリ🔰
本当に決められなくて私も夫も譲れなくて、最終どっちになっても文句言わない、恨みっこなし!の約束であみだくじしました😂
-
Sapi
あみだくじもいいですね👏
うちもお互い自分のは譲れない!って感じで
でもまぁ相手のも絶対嫌では無いし悪くはないなってところまで来たので
もう2人では選べず😂(笑)- 15時間前
Sapi
大人が決めたものから選んでもらう感じですよね?(笑)
どんなやり方で選んでもらいましたか?💡 ̖́-
はじめてのママリ🔰
そうです!2択まで絞ったけど決められなくて😂
紙にひらがなで名前をそれぞれ書いて「こっちは○○、こっちは□□。どっちがいい?」って見せて選んでもらいました!
Sapi
ひらがな読めたり名前の雰囲気とか伝わるなら聞くのもありですね🙆♀️