※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
住まい

小学校PTA朝の挨拶当番についてです。PTA強制の学校で、朝の挨拶当番が…

小学校PTA朝の挨拶当番についてです。

PTA強制の学校で、朝の挨拶当番が回ってきました。
確認すると、割と遠いところの旗持ちでびっくりです。
自宅から近いところも朝旗持ちしてたのでてっきりそこかな?とか思ってたのですが車で10分くらいのところでした💦

こんなもんなんですか?😭
初めての小学生なのでお手柔らかにお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは自分の子供の通学路ですよ〜!何か間違いとかではないですかね?学校に問い合わせてみたらどうでしょうか🥲?

  • みお

    みお

    全くもって通学路とかけ離れてて
    しかも田舎なのでその近辺にも駐車場ないし
    もう最悪です⤵️

    • 15時間前
とまと

旗振りの場所は数ヶ所あると思うので、役員さんで持ち回りなんじゃないでしょうか。
うちは役員じゃなく、全校生徒の親で持ち回りで、半年ごとに予定表配られます。うちは3ヶ所あるので毎回場所違いますね。
近い場所が担当になるとは限らないと思います。
朝から大変ですよね💦

  • みお

    みお

    全校生徒数でやると回ってくる回数も相当少なそうですね😭

    近い場所が担当になることは無いんですね💦
    歩いて行くにも遠すぎるので旦那に出勤時間遅らせてもらうか私もそこに休みを入れようと思います😭

    • 15時間前
ゆんた

うちは小さい地区ごとにわかれているので徒歩数分内です。学校によるとはいえ車で10分はやばいですね😭💦

  • みお

    みお

    いやもう本当やめてほしいです💦
    田舎だからかやり方とかも色々古くて😭
    下に3歳の子がいるので旦那にお願いしてタクシー使って行こうと思います😭
    たけぇー笑

    • 13時間前
  • ゆんた

    ゆんた

    1メーターじゃあやしいですよね😱ほんとたけぇ🫠

    • 13時間前
はな

車で10分はめちゃくちゃ遠いですね😱

うちは学区内がいくつかのエリアに分かれていて、そのエリア内の場所はエリア内に住んでる保護者で回すので、そこまで遠いところにはならないです(うちはエリア内の一番遠いところ担当なんですが、それでも1kmくらいです)

マンモス校で全保護者で回してますが旗振りの場所がたくさんあるので月1回は回ってきます…