
夫との子育てに関するトラブルについて悩んでいます。子供の準備が遅れ、夫から厳しく叱責されたことに不満を感じています。私の言動も反省していますが、夫の言い方がきつく、ストレスを抱えています。どうすれば良いでしょうか。
私のせいなんでしょうか。
厳しく言った私もいけないところはありますが
夫からは伝えなかった私が悪い、6才の子が出来るはずないと怒られました。
小学生の娘が家を出る15分前に今日は集合場所までパパと行きたいと言い出したので在宅勤務の夫が洗濯物を干そうとしていた所だったので洗濯変わるから集合場所まで時間になったらお願い。と言って子供たちをお願いしました。
(夫は初めて行くがお友達もパパの顔を知っておいた方が良いだろう。と話してお願いしました)
出かける時間になり集合場所も家から見えるので一緒に外に出ようとしたら夫が嫌な感じで「結局行くの!?」と言うので窓から見るかとリビングに戻ろうとしたらランドセルと黄色い帽子以外何も持ってないのです😭
何もしてない子供にも夫にもイラついて
「持ち物何も無いじゃん!この時間何してたの!!」とキレてしまい、夫は持ち物分からないから持って来て。と私に言う始末。
赤ちゃん抱きながら二階のリビングに取りに行き
名札、上履き袋、体操服袋、ティッシュハンカチポーチを体につけ…よし!と思えば夫はランドセルに入っている給食袋、水筒などを出し、教科書チェックなどをするのです。
その中は全部入ってるし出したせいで入れ直さなきゃならないし💢やること増えて腹が立ちました。
洗濯物の続きをしていたら夫から子供に言い過ぎ。と怒られて口論。
子供にもだけど15分もあったのにただ遊んで準備してない貴方にもイラついたの!と言えば
急に言われた事だし俺は普段やらないから分からない。準備が終わってないなら言え。
と言うのです。
確かに朝バタバタして最終チェックの事を忘れていた私も悪いけどそんなに怒られなきゃならない事ですか?
普段から子供にイライラしてきつく言ってるのは分かってますが夫からの言われ方もキツくて子供に当たることもあります🥲それを言えば関係ないだろ。子供への言い方を注意してる。と言われたりします🥲
- えみり(1歳1ヶ月, 6歳)

ままり
そんなに怒られなきゃいけない事と書いてますが今朝の事に関しては先にキレたのはえみりさんなんですよね💦
一年生の子ですよね?うちはまだ玄関出るまで一緒に準備してますし、初めて一緒に行く旦那に頼むならいつもと同じようにチェックしてから旦那に渡します🥺
旦那さんのキツイ言い方を直してほしいにしてもそれで子どもに当たるのは…悔しいけど旦那さんの言う通りだと思います😣

はじめてのママリ
それは腹立って当然ですね😩
お子さんに対してキツく言っちゃうのはこちらの反省点としても、そっちも親として行くってわかってるなら持ち物確認さっさと済ませておけよ😡ってなります😩
せめて、普段やってなくて分からないなら分からないって先に言えよ!ってなりますね😩
とはいえ、それでは今後また揉める元なので、今回はこちらも言葉が足りなかったこともあると反省して、次回から早めに旦那さんに「最終チェックしといて」って自分が確認した後に振ればいいかと思います😓(あえて二重チェックで)

はじめてのママリ🔰
大丈夫大丈夫👌
うちの子は今二年生ですが、一年生のやはり同じようなこの時期に、下校班同じの女の子はランドセル丸ごと忘れてましたよ😆
逆に親が何もやらない勇気があって、そして周りの子達にからかわれていたけど、あっけらかんとしてて、偉いなーって思いました✨
6歳、出来ても出来なくても、6歳、そんな事もありますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
えみりさんもパパもとても真面目でしっかりしてるんだなーって思いました。
幼稚園の頃とは親はそろそろそこまで面倒見なきゃ!という責任感は少しずつ手放していって良いと思いますよ☺️- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
抜けました
幼稚園の頃とは❌
幼稚園の頃とは違うので⭕️- 16時間前

はじめてのママリ🔰
どちらの気持ちもわかる気がします‥。
「6歳の子ができるわけない」これはその通りかと思います💦
まだ入学して1ヶ月、毎日抜かりなく準備できるほど慣れていないと思います😢
ただ、旦那さんも任されたのなら何を準備するかわからなくてもお子さんに「準備は終わってる?」って声かけたり、えみりさんに確認する事できますよね。
結局のところ自分がメインじゃないんですよね。
手伝ってるベースというか、なんでやってないの?のスタンスがおかしいです。
うちの旦那もです😇
普段やってなくても、学校行くのに色々準備しなきゃいけないことくらい誰でもわかりますからね💦

はじめてのママリ🔰
逆の立場で考えたら、
やって欲しいことをきちんと伝えてもらってないのに「どうしてやらないの」とキレられたら怒ると思います💦

ママリ🔰
うちの旦那もそんな感じです😅
送ってって頼めば送るだけです。
保育園の時もリュック忘れたり水筒忘れてたりでした😂
旦那に頼む時は子供に頼んでると思って細かく説明するかこちらが準備して荷物手渡して送るだけの状態にしてます笑
コメント