※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳半の女の子のトイトレについて、2歳の夏に始めるべきか悩んでいます。長女は3歳まで待ったため、2歳は早い気がします。おむつの方が楽だとも思います。どうでしょうか。

トイトレについて、1歳半過ぎの女の子です

姉にならってトイレや、おまるに嫌がらずに座る
うんちは出る前はほぼ必ず、出たあとは必ず教える
おしっこも出るタイミングが分かる(お風呂などおむつしてないときは、事前に伝えられる)
保育園や自宅で何度か大、小をトイレで出来ている

という感じなのですが、上記の感じだったら2歳夏にトイトレしますか?
長女のときは3歳まで待ったので、2歳ってまだ早くない?って気がしてしまうのですが
おむつしてくれていたほうが、おもらしの心配しなくてよくて楽だなと思いますし😂

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

トイトレします!やる気のあるうちにやった方が良いです!

ままり

それだけ出来るならやってあげたいですね☺️
お出かけのときはオムツとかにすれば良いと思います💡(嫌がる子もいますが‪‪💦‬)
私の周りでは保育園の子は1歳半から、幼稚園組は2歳過ぎてじわじわ始める感じが多かったです💡

初めてのママリ🔰

そこまで進んでるなら夏に取りたいです🥺うちも上の子が3歳半頃取れたのですが、下の子は2歳半前の夏にパパッと取れました☺️

オムツ履いてくれなかったので出先もパンツでしたが、出先で失敗された事ないですよ!ただ、便座が大き過ぎるのでそこが少し困りました🤣

ままり


みなさんありがとうございます
暑くなってきたらにチャレンジしてみようかと思います!