
幼稚園の行き渋りが辛いです。プレ幼稚園に通っている2歳7カ月です。慣…
幼稚園の行き渋りが辛いです。
プレ幼稚園に通っている2歳7カ月です。
慣らし中はなんとか行けていましたが給食が始まって時間が長くなってから毎朝大泣きです。
チャイルドシートにも乗せられません。
かなり無理矢理乗せています。
それでも無理な日は遅刻しています。
園についてもギャーギャー大泣きです。
他にも泣いている子はいるけど皆シクシク泣いている感じです。
かなりうるさいのか周りのママたちの目も気になります。
でも園に入って先生に会えばそれなりに落ち着いてバイバイできます。
同じようなお子さんいますか?
どれくらい続きましたか?
チャイルドシートに乗らない時はどうしていましたか?
泣かずに行けるお子さんをお持ちの方は周りでギャーギャー泣いてる子がいたら気になりますか?
- ママリ
コメント

ママリ
我が子がそうでした!
今は年長です☺️
お着替えからぐずぐず
保育園だったため仕事に遅れるって
こっちも焦る…
何度も無で連れて行きました。
うちは先生見てからピークに
ギャンギャン言ってました💦
(無理矢理引き離されるの分かってるので)
仕事の制服はいつも涙と鼻水でビチャビチャでした。笑
帰ったら〇〇しようね
一番にお迎え行くよ
時計の針がこんな形(指で)になったら
お迎え行くよってお話ししてました。
あとはハンカチとか定期的に
新しいの買ったり一緒に選んで
これ持って行っておいで!
ってしてました。
そのうち仲良しのお友達が出来て
だんだんマシになっていきました。
今年少の子とか泣いてる子見ても
ママ頑張れ〜としか思わないです。
ほとんどの親が経験してる事だと思いますよ😭
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます。
本当に本当に毎日辛いです。
プレ幼稚園のため、行かせるのは酷だったかのか、、と毎朝全力で泣く我が子を見ると後悔してしまいます😭
園の写真も泣き腫らしてる顔が多いのでそれも辛いです。
幼稚園が楽しい場所だと分かれば良いんですが今はまだママと離れたくない!の気持ちのほうが強いみたいです。
ハンカチ買いに行くの良いですね!
やってみます☺️