

ひろ
水分→ゼリー類→ヨーグルト→お粥→お粥→ご飯
分量ではなく、形態をだんだんと普通食に戻すといいですよ。
消化の良いものから始めて、吐いたり腹痛がなければ、次の段階。吐いたりしたら、また元に戻す感じです。
お大事にしてくださいね

mayumi
水分とゼリーとかでしばらく様子みたほうがいいと思います
ひろ
水分→ゼリー類→ヨーグルト→お粥→お粥→ご飯
分量ではなく、形態をだんだんと普通食に戻すといいですよ。
消化の良いものから始めて、吐いたり腹痛がなければ、次の段階。吐いたりしたら、また元に戻す感じです。
お大事にしてくださいね
mayumi
水分とゼリーとかでしばらく様子みたほうがいいと思います
「産婦人科・小児科」に関する質問
保育士さん、保育園に通わせてるお母様教えてください。 連休前から鼻水、咳がありましたが、連休中は元気でした。しかし、昨日娘が39.6℃の発熱しました。 今朝は36.7℃に下がりました。カロナールなしです。 食欲あり、元…
年長男児、先週の木曜日に熱と下痢で幼稚園をお休みしました。 かかりつけの小児科を受診して胃腸炎(ウイルス性とは言われてません)と言われてビオフェルミンを処方され毎食前飲んでました。 下痢は頻度は減りましたがま…
少しの鼻水で(実際分からないですが)咳が多い場合、かかりつけの小児科に行きますか? それとも耳鼻科に行きますか? 小児科で診てもらっても鼻水とか咳は出さないとって感じで薬もあまり効かないイメージでいつも行く意…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント