※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが私が不機嫌でいると、笑って!って言ってくるようになりました。…

子どもが私が不機嫌でいると、笑って!って言ってくるようになりました。子どもが急に作り笑いでニコっとしてきて、笑って!って言ったり、怒りながら笑って!って言ったり。
こんな小さい子に気を使わせて、申し訳ない気持ちになります。でも、そんなにずっと笑ってられない。。。どうしたものか。。。
たいがい、お菓子を無限に欲しがったり。さらにご飯食べなかったりの時とか。。。

コメント

リコウド

そうなんですね
私もありますよ、4歳長男に
怒らないでねてよく言われます🥺
下2歳次男もいるので、
怒ることばかり。。
つい、イライラしがちで怒ってるから
悪かったなぁと思うけど、、
私も笑顔でいなきゃと思ってるけど
なかなかですね〜(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて、よかったというのも変ですが、ちょっとホッとしました。笑顔でいなきゃだけどなかなかですよね。

    • 13分前
はじめてのママリ🔰

いつでも笑顔とはいかないですよね。うちも子どもに「こわい顔しないで」と言われて反省することがしばしばです…
不機嫌な顔をしてしまっていることについては素直に謝りつつ、どうして笑顔じゃなくなってしまったのかを言葉で伝えるのも手かなと思いました(お菓子を食べすぎてごはん食べてもらえないのが悲しかった、という件など)。
まだ小さいながらも、理解しようとしてくれる気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて、よかったというのも変ですが、ちょっとほっしました。そうですよね言葉にして伝えて、笑える時は笑うようにしたいです。

    • 12分前