
現在の仕事が辛く、辞めたいと感じています。パソコンの設定が遅れ、十分な指導が受けられず、やりがいや達成感もない状況です。どうしたら良いでしょうか。
仕事辞めたいです(5月病とかの前に初日から思ってました)。
弱音吐かせてください🥺
現在契約社員で4/16~働いております。
初出勤の日自分のパソコンが準備されていなくて
4/24にやっと8割方の設定をしてくれましたが
まだネットバンキング?のログインとかできません。
私のパソコンで1から10までできる作業なし…
しかも私がパソコンをさわってる時間
毎日7時間勤務中1時間程度…
そのうちできるからーとか
ちょっとずつでいいよーとか言われるけど
毎日1時間パソコン触ったらあとは復習しといてとか
今できることないからーとか言われて放置…
それがしんどすぎて辞めたいです…
でも私のパソコンの設定にすごい時間かけてくれたのを
知ってるので(その間放置されてたんですけど)
なんかな…と思ったり
そもそも出勤までに設定しといてほしかったなとか
思ったりとモヤモヤモヤモヤ…
そしてGW私はできることもないし会社も有給奨励日
だったしで思いきって12連休にしました。
明日久しぶりの出勤…
辞めたいです…
前職より全然疲れないし身体は楽ですが
やりがいとか達成感とか全くないし
パソコン苦手で専用システムへの入力のみ簡単と
書いてあったのに全然専用システムだけじゃないし
私的に全然簡単じゃないしで…
まだ1週間程度しか出勤できてませんが
もう無理ー🌀🌀
挑戦してみよッて思ったけど
やっぱり元々資格持ってるし経験ある職で
バリバリ仕事したい転職したいです…
まわりはいいんじゃない?と言う人もいたり
もう少しやったら?最初はそんなもんよ‼といいますが
私も放置されずにちゃんと教えてもらえるなら
頑張れます…何かできることありますか?と聞いても
今はないからと見ても分からない難しいマニュアル
見といてと渡されたり会社のHP見たりしといてと言われ放置される時間が長すぎて…
- にこ😊(5歳3ヶ月, 7歳)

花束❁¨̮
業種は全然違うのですがわたしも今の仕事に就いた最初の頃ほぼ放置でした🤣
1日なにもしない。。。。
っえ、これでお金貰えるの!?身体がすごく楽だけど、やり甲斐とかないし、バリバリ仕事こなしてチームワークで連携してた前職と比べると物足りなく、さらに周りが忙しそうにしてると自分に出来ることがないことがなんか居場所がないみたいな感じですごく嫌でした😅
っが、わたしはこのまま続けることを選びました。
もう開き直って、本を読んだり、スマホいじったり、家計簿つけたりしちゃってました笑。
あまりにもこんなんでいいのか不安で、ママリに相談したことあります笑。
でも放置も1ヶ月ちょっとくらいでなくなってきて、だんだん忙しくなってきて、なにかを任されるようになってきて、あれから早5年。
きっと、放置も永くは続きません🤗

こるる
私も育休復帰して2日間しか行ってません。明日の出勤が嫌で辞めたいです。
私は保育士をしているのですが、体力的に、このまま続けるのは大変だと思って、事務職などに転職したいです。ですが、40代なので、年齢制限や、転職してもやりこなせるか不安です。
やりがいのある今の仕事より、子育てと仕事をうまく両立させて、長く勤められる方が良いのではと思い、にこさんの行動力にすごいと感じ、コメントしました。
質問と違う内容ですみませんー!

はじめてのママリ🔰
わたしもそんな感じで、半年様子見ましたが変わらずでした😇😇
なので、やめました!笑
1度、無理と思ったら私は本当に無理のままで。
その無理と思った仕事は確実に続いてないので、手っ取り早くやめてます!笑
コメント