※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学3年生の賢い男の子の学びをどう伸ばすか、習い事や自宅学習についてアドバイスを求めています。

賢いお子さんがいる方、アドバイス欲しいです。

小学3年の男の子で頭がよく勉強も大好きです。
(幼稚園の時にかけ算とかができていました)
学校の授業も低レベルでつまんないとゆう感じです。

この賢さを伸ばしてあげたいと思いますが、
私自身勉強と向き合ったことがない馬鹿なので
何をどうしたらいいのか分かりません😓

習い事 オンライン 自宅学習 資格 など
こうゆうのがいいよとか色々教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

公文だと学校から自分で行ける距離なんかにあったりもするので、いいですよね🎶
進み具合も本人次第でグングン進むので楽しいです。
私は公文で小3のときに
中2の英語やってました😊
(今は何も覚えてませんが笑)
中学入ってからもスムーズに英語の
授業受けれた気がします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公文は宿題多いって聞きますが、どうですか?😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宿題はたしかに多かったです💦
    週2でしたが
    毎回20枚〰️30枚ほど、、、
    小学生からしてみたら多いかもしれません🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子は全然ですが映像授業が嫌いでなければスタディサプリや東進オンラインがいいと聞きます。