
妊活中の女性がクロミッドを服用しており、排卵検査薬が陽性であることに不安を感じています。排卵があるのか、同じ経験をした方の意見を求めています。
3人目妊活中です。
なかなかできずクリニックも通ってて、先月は無排卵だったこともあり今月はクロミッドを服用しています。
ゴールデンウィークということもあり、排卵時期に病院受診できずソワソワしています。。
排卵検査薬をやってもずっと陽性で、クロミッドを服用していたら排卵検査薬ずっと陽性だったりしますか?今月も排卵してないのかなと考え込んだり、どこかで期待してたり心がいそがしいです😭
クロミッドを服用されてた方で同じような経験してて排卵していた方がいるかなと思い書き込みました!
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
多嚢胞性卵巣症候群だと思います。
クロミッドは関係なくて、常に排卵検査薬が陽性になるホルモンがでる体質です。
男性ホルモン値も高くなるので、毛深い人も多いです。糖の影響で排卵しにくくなるので、メトホルミンという糖尿病の薬を内服する場合もあります。
将来的に糖尿病になりやすい体質です。
ホルモン値がそれほど高くなければ、多嚢胞でも陰性になる時期がある方もいます。
日本人の多嚢胞だと痩せている方と多いのですが、肥満になりやすい体質で、肥満の場合は5キロほど痩せるだけでも排卵しやすくなるといわれています。
はじめてのママリ
排卵検査薬よりも、基礎体温の方が把握できます。
エコーが一番なのですが、連休中で難しければ基礎体温しかないです。
クロミッドは巨大化してしまうので、20ミリ程度で排卵する卵子が、30ミリくらいまで大きくなることも多々あります。
連休明けてからでも、排卵ができたかどうかエコーで見てもらうといいですよ!