
子どもたちが義理実家に行った時食べたい放題なのが嫌なのですがみなさ…
子どもたちが義理実家に行った時
食べたい放題なのが嫌なのですが
みなさんはどう思われますか?
敷地内同居で義父のみ隣に住んでます。
日曜日と平日の夕方、義理実家に遊びいくことが
多いのですが、3歳の子どもにおやつとしてじゃがりことクーリッシュのアイス1個とか
2年生の長男にセブンでお昼を買って
おにぎりとななチキ2個とか、、
これはほんとに一部なのですが
食べ盛りの中高生ならまだしも
ななチキ2個?じゃがりことアイスってあげすきじゃん?
って思ってしまいます。
旦那は毎日じゃないからいいじゃんって言うんですが
野菜を好んで食べてくれる子どもじゃないし😇
毎週だし、、行かせるのが嫌になってきました。
面倒見てくれるし有り難いんだけど
毎回イライラする😇😇
- ママリ

ママリ
ジジババはおもちゃやお菓子でしか寄ってこないんだろうしたまにならいいかなって思います😂😂
うちも遊びに行くとずーーーーーーーーっとチョコとかじゃがりことか食べてます😅しかもYouTube見ながらです😅
これは特別なんだよ〜と一応娘には伝えてます🤣
ちょっとな〜と思ったら食べてほしいおやつ持参させたりですかね😮?

はじめてのママリ
たまになら気にならない量かなと思いますが、頻度が結構多いと気になりますよね💦
敷地内同居だと頻度を減らすって言っても中々難しいですかね、、
いっぱい食べさせてから行くとか、おやつやご飯はこちらで用意していくとか、そういう感じにするしかないかもしれませんね💦
コメント