

退会ユーザー
いえ、やり過ぎでないと思います。
分かってくれる上司だと良いのですが…。
おばあさまの回復祈っております🙇🏻♀️

ままり
相談するのは自由だと思いますので、やり過ぎでもないと思います😊
理解のある会社だと良いですね😊

はじめてのママリ🔰
全然やり過ぎではないです。
私は実父が亡くなる数日前(ずっと入院してた)は頻繁に中抜けしたり、
午後休取りました。
悔いを残したくないからです。
お祖母様は事故との事で、回復してくれると良いですね。
退会ユーザー
いえ、やり過ぎでないと思います。
分かってくれる上司だと良いのですが…。
おばあさまの回復祈っております🙇🏻♀️
ままり
相談するのは自由だと思いますので、やり過ぎでもないと思います😊
理解のある会社だと良いですね😊
はじめてのママリ🔰
全然やり過ぎではないです。
私は実父が亡くなる数日前(ずっと入院してた)は頻繁に中抜けしたり、
午後休取りました。
悔いを残したくないからです。
お祖母様は事故との事で、回復してくれると良いですね。
「上司」に関する質問
放課後の児童預かりの仕事をしています。 午後からの仕事ですが、障がいのある子も多く受け入れていて、中には手や足が咄嗟に出る子もいます。 直属の上司には妊娠のことを話していますが、周りの先生たちにはまだ話して…
1歳の子どもを育てています。 現在正社員として働いており、勤務場所についての相談です。 今は特例で毎日在宅勤務をさせてもらっているのですが、 それが終われば通勤に片道1時間半の本来の勤務地に出社することにな…
1人目を妊娠した先に働いてたところからクビと言われそのまま専業主婦として1年過ごしてきました。 9月から就職が決まって契約社員として働いてるのですが2人目を妊娠したかもしれません。 まだ産婦人科に受診していない…
お仕事人気の質問ランキング
コメント