※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ふざけてご飯食べずに夜になってお腹減ったと泣いて寝ない場合、どうす…

ふざけてご飯食べずに夜になってお腹減ったと泣いて寝ない場合、どうするといいでしょう
3歳なんだからいい加減ふざけずご飯食べてほしいと思ってイライラします

コメント

はじめてのママリ🔰

おげません!
それ許してたら味しめるので🥺

てんてんどんどん

ふざけての場合は何もあげないです。
善悪もそろそろ覚えて貰いたいので、甘やかさずにお茶飲ませて寝かせます💦

Thainyan

私はおにぎりとか簡単な物作ってあげてました😊

ママ眠いわ〜
一緒に食べてくれたら助かる
一緒に食べていたらこの時間は○○して過ごせたよね?
明日は晩御飯○○作るから一緒に食べようね、と繰り返し話していました。

寝ない、イヤイヤ期、歯磨き嫌がる、オムツ取れる⁇ご飯食べない、、、今まで数々悩んできましたが、小学生になっても続く事は一つもなかったです。

でもイライラする気持ち、めちゃくちゃ分かります。
私も毎日イライラしてました😥

自分の子も保育園の子供達も、年中終わり〜年長で子供はグッと成長すると感じます。

今だけの事だと思うので、私なら子供に付き合って、こうならない為にどうしたら良いかを繰り返し伝え続けます。