※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

5歳の娘がアデノイド肥大でいびきがひどく、手術を考えています。治った例や手術の費用、日数について教えてください。

アデノイド肥大?について。
5歳になる長女が、2歳くらいのとき保育園で「いびきがすごいので病院行ってみて」と言われ受診したところアデノイドが大きめ?と判断されました(だいぶ昔なのでうろ覚え)歳を取れば小さくなると言われたものの、いびきはすごいのでまた受診してどこかのタイミングで手術した方がいいかなと悩み中です。(顔の変化などいろんな障害の可能性が心配で…)

同じように小さい頃診断されたけどお子さんが大きくなって治った方はいますか?
また、もし手術された方がいれば日数や費用がどのくらいかかったか知りたいです。
よろしくお願いします。

コメント

しんぐるママリ🔰

下の子が2023年の5月に手術して、綺麗になったけど再発して2024年4月に再手術しました。
で、今年入ってからやっぱりまた大きくなっていいました。
辛うじて隙間はありますが、普通の子より狭いみたいでいびきはまだあります💦
でも、うちのこみたいな状態はかなり稀で、友達2人の子4人同じ手術している子がいますが、みんな再発なしと言っていました。
2023年の時は一緒に扁桃腺も取ったので1週間入院、2回目の時は鼓膜再建手術と共にしましたが、5~6日で帰れたと思います!
費用は子供なので助成があるので食事代だけで7000円~8000円ぐらいでした!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭!!
    再発のパターンもあるんですね…🥶
    また病院に行って診てもらってから考えてみます😢

    • 5月8日
  • しんぐるママリ🔰

    しんぐるママリ🔰

    耳鼻科の先生が20年以上耳鼻科医してるけど、3回再発した子は初めてって言っていたレベルで稀みたいです😊
    病院の先生に聞くのが確実ですね!!
    何もありませんように😭

    • 5月9日
tommy

長男ですが、今年の春休み中に手術しました。

手術日の前泊ありで7泊8日。
退院後は1週間はなるべく安静にすること。
費用は5万円ぐらい。
やはり長期休みの間に手術する人が多いようです。

うちは手術してからもう、いびき・無呼吸気味だったのがなくなりました🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結構期間も時間もかかるんですね…!
    長期休み前に一度受診してみてもらってからにしようと思います。
    ありがとうございます🙌

    • 5月10日
  • tommy

    tommy

    総合病院で受診してすぐに手術を決めましたが、手術まで最短でも1ヶ月かかりました。

    なのでかかりつけなどで検査だけでも早めがいいかもです💦

    • 5月10日