※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

出産祝いについて。もらってない人にもお祝いを贈りますか?友人から出産…


出産祝いについて。
もらってない人にもお祝いを贈りますか?

友人から出産報告があったため、何かプレゼントを贈りたいと思っています。

私が第一子を出産した時はお祝いをもらっておらず、また夏に第二子を夏に出産予定のため、相手に気を遣わせてしまうかな…と懸念しています。

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は贈りたいと思う友人にはもらってなくても贈っちゃいます!

はじめてのママリ🔰

会う予定があるなら渡しますし、わざわざ送ってまではしないかもしれません!
ただ、以前は仲良くなくて、今は仲良いとかであれば、送ります☺️

はじめてのママリ🔰

反対にお祝いしてないのに、お祝いして頂いてとっても申し訳なかったです💦
内祝いもかなり悩み…全額近いぐらいにしたい気持ちですが、半額以上は失礼になるし💦

産後とてもメンタル的にも体力的にもしんどくて💦
本当に正直な所、辞めて欲しかったです。すみません。

渡すにしても小額+内祝い無しで!
って感じがいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

気を使わせてしまうので私なら贈らないです!

はじめてのママリ🔰

送りたい気持ちがあるなら送っていいと思います☺️
ただ、私なら自分が第一子出産した時に報告したけど、お祝いをもらっていないなら送らないです😂

はじめてのママリ🔰

私は、もらっていない人には
お祝いは贈らないです!