

azu
リッチェルのひんやりしないお風呂マット1歳手前まで愛用してました🫶(おかげでカビてきて捨てました笑)
お子さんはどのくらいでしょうか?
1歳未満であれば、ベビーバスやベビーチェアに子ども入れる→自分洗う→子ども洗う→子どもと一緒に湯船入る→ベビーバス・ベビーチェアに子ども出す→自分拭いて下着のみつける→子ども拭く、保湿、オムツ・服着せるでいつもやってます!

はじめてのママリ🔰
バスローブが便利でした❤️
お風呂を出たら私はサッとだけ体を拭いてバスローブを着て、子ども達の保湿&着替えをしてました。
赤ちゃんがまだ立っち出来ない頃は、脱衣所にバスマット+バスタオルを敷いてスタンバイしておき、そこに寝かせて体を拭く→保湿→着替えをしてました。
コメント