
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚した時って1個前の苗字か今の苗字にしかできないので母親の苗字にする事はできないのではないでしょうか。
するとしたら裁判所に申請するとか離婚とは別で手続きが必要なのではないかなと思います。
はじめてのママリ🔰
離婚した時って1個前の苗字か今の苗字にしかできないので母親の苗字にする事はできないのではないでしょうか。
するとしたら裁判所に申請するとか離婚とは別で手続きが必要なのではないかなと思います。
「離婚」に関する質問
元々夫のこと大好きだったけど、夫の浮気やモラハラなど色んな理由で夫への関心がなくなったって方います? ちなみにそれでも離婚してない人のお話を聞きたいです😅 私も元々夫大好き人間でしたが、夫のモラハラなどで、最…
自分のことがわからなくなってしまいました。 昔から人の顔色を伺ったり空気を読みすぎるようなところはありました。 でも結婚して母になってさらに離婚もしているんですが、どんどん本当の自分がわからなくなっています…
市役所に離婚の相談に行った際、児童扶養手当は頼る人がいない人へのひとり親への支援の為、妻の仕事の理由であっても月一回など頻繁に元夫や元夫の家族に頼ることは支給を認められない原因になると言われました。 同じ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
他の方に母が旧姓に戻せば
私も理由によっては戻せると
言われたのですが
今更母は変更するの大変って
言ってるので私だけできたらなと
思っていて😖
こういうのってどこに聞けば
いいんですかね、、家庭裁判所ですかね?
はじめてのママリ🔰
家庭裁判所か役所の戸籍課で聞けるのと思います。
何か方法あるといいですね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️✨
聞いてみます!