※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

住宅ローンについて。ボーナス払いはしませんし、団信にも入ることなど…

住宅ローンについて。
ボーナス払いはしませんし、団信にも入ることなどから繰上げ返済しませんが65歳以降に住宅費を用意したくないので、ボーナスで毎回10-15万ほど住宅返済分として積み立てていく(運用含め)というのも危険な考え方なのでしょうか?

65歳までに毎月の給与で払える金額にしなければいけないのでしょうか?

私は公務員、夫も大手で賞与がなくなることはほぼないかなと思うのですが甘い考えなのでしょうか?

ご意見いただければ嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ボーナス払いに頼るな、というのはもし今後ボーナスが0になった時支払えなくなるよね。というのが問題なので、公務員なら0になることは無いだろうし別で運用したり65までに支払い終わるために、ならいいと思います🤔💦

はじめてのママリ🔰

良いと思いますよ😊
うちはボーナス払い+10万でローン組んでます。万が一ボーナス無くなってもある程度の貯金はあるので返済可能と思ってます。
10年固定にしてるので、10年後の金利次第では、多少の繰り上げ返済も考えてます。