
9ヶ月の娘です。床で座って遊んでいる時に頭から後ろに倒れてしまいまし…
9ヶ月の娘です。
床で座って遊んでいる時に頭から後ろに倒れてしまいました。
すごい音がしたのですぐ抱き上げましたが、眠たいのもあっまのか泣きませんでした。
今、頭を打って数分ですが何事もなかったかのように遊んでます。
病院受診した方がいいでしょうか?
- らんらん(生後9ヶ月)

ママリ
機嫌が悪くなければ様子見で大丈夫だと思います😌私は上の子がベットからハイハイで頭から落ちた時すごく大泣きだったので小児科へかかったらそこが良くなかったのか見てすぐ全然大丈夫だから帰ってと言われてムカついたことがあります懐かしい🙂↕️笑

ちゃき
症状ない場合は、病院受診しても様子見と言われるだけだと思います。
とりあえず、吐いたり、意識がない、機嫌が悪いとかでなければ、見守るしかないかと🙂
いつもと違う様子なら受診します👍

はじめてのママリ🔰
ぶつけたところはフローリング等の床ですか?
吐いたり、耳の後ろや首に内出血、ぼーっとしてたり、あれば危ないですが遊んでるようなら様子見ていいと思います!念の為ぶつけてから特に6時間、その後24時間以内に異変は起こるそうなので注意するとしたらそのくらいです!遊んでいて食べていて元気であれば大丈夫ですよ!
娘が頭部ぶつけて脳外科にかかったことがあってその時に言われた内容です!

ちゃむ
座った状態ならほとんど問題ないと思います💦様子見でいいと思いますよ!
うちの子も何十回もありましたし、つかまり立ちするようになれば立った状態から後ろに倒れて打つってことも何回も出てきます💦
うちの子は階段の1番上から落ち、60cm程の高さのベッドから落ち、玄関外の階段からでんぐり返しするように落ちたことありますが全く何も無く問題なく育ってます!

Sawa
何十回と同じ状況でぶつけてますが全く問題なかったです☺️
コメント