※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and
家族・旦那

長女の機嫌が悪く、家族での外出が毎回疲れる原因になっています。離婚して下の子と逃げたい気持ちがあります。

長女が原因でGW最終日最悪な1日でした。
誕生日プレゼント買いに行ったのに自分の思い通りに事が進まないと機嫌悪くなって地団駄踏みながら歩いてずっとキレてて、そのうち旦那も同じ性質なので機嫌悪くなりご飯も食べずに帰宅。次女を寝室に寝かせに行ってる間に実家に帰ってました。こうゆう時逃げ場があってええよなーっていつも思います。
家族で出かけたら毎回これで疲れる。
早く離婚して下の子と逃げたい。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子も小さい時は可愛かったですか?

  • and

    and

    3歳くらいまでは割と大人しかったしやりやすかったので可愛ったし今も可愛いとは思いますけど毎日同じ内容で言うこと聞かなくて叫ばれて同じ事の繰り返しに疲れました😔
    全員が自分の言う事聞かないと嫌みたいです😭家で遊んでも遊びに行ってもキレるのでなので休みの日はひたすらYouTubeみてます😭

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

わー、わかりますー!!!
うちも今6歳の女の子です。
幼稚園の時はいい子だったんですが、小学生になってから生意気な発言、拗ねるようになってしまいました😰

うちはGWはいってから早く家に帰りたい、ゲームしたい、外食時に残してお菓子は食べる膝立てたべるなどしていつもは怒らない旦那が激怒しました。
親が逃げたら教育なんてそこで終わりですよね、子供のためにもならないし。
下の子はまだ可愛いですよね、手はかかりますが笑
疲れますが、頑張りましょう、旦那には期待しないで生活しましょう、子は親の背中見てます、大人になればどれだけ苦労したのかわかってくれますよ

  • and

    and

    小学生になってからなんですね😳
    うちも自分の用事じゃないときは基本疲れたしんどいもう帰りたいとよく言います🤦‍♀️ご飯ももう食べれないと言ったそばからお菓子食べるのでほんと腹立ちます😩
    ずっと支援センターとか通ってるんですけど結局は私の声かけが問題なんだとは思うんですけどとにかく相性も悪いので普通の会話でもよくキレられます😓うちの旦那もすぐにうるさい!と怒鳴ってよく泣かしてます😭そして私がそのフォローするの繰り返しで、、
    このまま自己中な感じで大きくなるのかと思ったら心配ですが頑張らないとですよね😢

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても頑張ってますよ!無理なさらずに。
    旦那のフォロー我が子のフォローでお疲れ様です、父親がもっと頑張ればすぐに解決するような話なんですけどね、、😰
    公園でいっぱい遊ばせたりするとすぐ寝てくれるので助かってます笑

    • 5月6日