※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

先日旦那が仕事を退職し心機一転、業務委託で個人事業主になりました清…

どなたか私の弱音を聞いてください、、

先日旦那が仕事を退職し
心機一転、業務委託で個人事業主になりました

清掃業で、先輩から聞いていた話だと売上の70%が
自分の利益になるそうで
先日研修を終えて 昨日初出勤でした

自分の売上表を見てみると70%どころか
半分も満たない額しか利益になっておらず、、

どういうこと!?と思い 業務委託契約書を見返すと
しっかり説明書きはされていました
旦那がそれを見落としていたようです

業務委託契約書にサインをする際、
送られてきたサイトでは1枚しか添付されておらず
その1枚を読んだ上でサインをしました

で、業務委託契約書をどこかに保存しないと!と思い
ファイルに転送?した時に 業務委託契約書が1枚ではなく
6枚くらいあることに気が付いたそうです

サインをした後に気が付きました

そこには売上の45%が経費として引かれ
そこから70%前後が利益になる

500現場行かずに 契約を解除する際は
100万円の違約金。と書いてあります

実際に、直接 給与の計算方法や
違約金についてなど、業務委託契約書の説明はされておらず
これ読んだらサインしてね。みたいな感じでした

見落とした旦那も悪いのですが
さすがに45%引かれたあた、残りの70%が自分の利益となると1現場2000円?いくかいかないかで
それを3現場行ったとして1日6000円前後しか稼げない計算になります(単純計算で、。)

元々70%貰えると私も思っていたので
天国から地獄に落とされた気分です、、

今すぐ辞めて他の仕事をしないとかなり生活的にまずい状態です、、でも100万円なんて払えないし、、😭

これって説明義務違反とかで
支払いを免れることはあるのでしょうか😭

もうどうしたらいいのか、、
しんどいです誰か助言ください😭😭😭

コメント

ママリマン🔰

すぐ法律相談に行った方が……😭法テラスの予約取るとか、労働契約に強そうな弁護士事務所に電話掛けてみるとか
確信犯の委託元の気がしますよね🤔