
1歳4ヶ月と新生児を育てる予定ですが、おすすめの抱っこひもはありますか。身長が低いとエルゴが合わないと聞きました。2人育児に適したものを教えてください。
もうすぐ1歳4ヶ月と新生児を育て始めます。
抱っこひもを新しく新調したいと思いますが、何かおすすめありますか?
あまり息子はだっこを要求してきませんが2人になったらどちらかおんぶなのかなぁと思ってます。
エルゴをとりあえず買っている人も見かけますが、身長の低い人には合わないとも聞きます。2人子育てにはなにがおすすめですか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

ママリ🔰
今は一つもお持ちではない感じですかね??
首すわり前はビョルンミニ、おんぶのしやすさはナップナップが好きです🥹
ナップナップのベルメゾンコラボであれば新生児から使用可能ですが、首座り前はビョルンミニが使いやすかったです!

ぷにか
基本的に2人乗りベビーカーですが、
ベビーカー使えない抱っこのときはベビービョルンミニ使って下の子抱っこしてます!
そして上の子はエルゴでおんぶするか歩かせてます😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
皆さん言われるベビービョルン気になります。おんぶとだっこが両方万能っていうのがなくて迷いますが…😅- 5月6日
はじめてのママリ🔰
コニーの抱っこひもやヒップの抱っこひもで、おんぶが出来るのがないんです😥
動画でナップナップみてみました。こんなのがあるんですね、おんぶの怖さが減って良さそうです!!!
ママリ🔰
なるほど!
コニーをお持ちであれば、エルゴやナップナップ追加でもいいのかなと思いました🤔ナップナップのガードは安心あります☺️
私はインサート必要なナップナップしか持ってなかったので2人目でビョルンミニ買って、首すわり後からナップナップで2人目をおんぶしてました!
はじめてのママリ🔰
年齢と用途ですよね、確かに新生児用は今ので充分使えるのでその後、楽な抱っこひもを選ぼうと思います。ご相談にのっていただき助かりました!