
旦那が実家に依存し、精神的に辛い状況です。離婚を考えていますが、収入や親権が心配です。これは一般的な状況でしょうか。
旦那は嫁を一番に選んでくれる人ですか?
2週間ほど前に精神的調子を崩し、自殺未遂をして警察に補導され実家に帰っているのですが、
旦那が自分の実家への金銭的、物理的、精神的依存が
酷いことに本当に嫌気が差し、
このまま離婚しようかと考えています。
(ただ、私は障害年金しか収入がなく、息子の
親権は争っても相手に行くと思っています)
私の旦那はこんな感じです。
1. 義実家が大家さんのアパートの一室に我々の居を構える
2.そのアパートの家賃は3万円に負けてもらう
3.車はないため義実家に借りに行く
4.車を借りに行った後は義両親が温かく出迎えてくれるため必ずお家へ上がらなければならない
5.その義実家と我々のアパートは歩いて1分のところである
6.私が精神的に調子を崩し、長めに息子と私の実家に外泊することは許さない。うちの親の方がいい、と言う。そちらの方がいい環境だ、と言う。
7.私がいない間、義両親に夜ご飯を作ってもらい、食費も義両親持ちである
初婚で周りの夫をあまり知らないのですがこんなもんなんですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何があって精神的に調子を崩すことがあるのかわかりませんが、文面見てるだけだと旦那さんがというより夫婦ともに義両親に依存してる感じがします。(精神的依存は旦那さんだけでしょうけど)
旦那さんがどれだけの収入があるか知りませんが、逆に義両親の援助なくご家族が問題なく過ごせるんでしょうか?それが難しいならある程度旦那さんが義両親に依存してるのは仕方ないというか、ママさん的にも助かってる部分が大きいのかなと思います。
旦那さんの精神的依存が気になるとこではありますが、ママさんも障害があったり精神的に調子を崩すことがあるのですかね?そうなると奥さんには頼るに頼りづらい部分もあるのかと思います。
私的には義両親が嫌なのではないならかなり恵まれた環境だなーとは思います。もちろんそれでも旦那さんが何となく依存しすぎててやだなとか、そもそも精神的に弱いのがしんどいと思うなら離婚も良いと思いますが、お子さんとも離れるので…とにかくご自身1人で自由になりたい!って感じなら良いんじゃないかと思います。
はじめてのママリ🔰
あの、病気が統合失調症の幻聴なんですが、
あのアパートで、
ずっとお義母さんたちの声が聞こえてしまうんです。
はじめてのママリ🔰
連続すみません。収入は私の年金も含めれば、
多分贅沢を言わなければ他のところに引越しができるくらいにはあります。
ただ、あのアパートを、
義両親が死んだら
うちの息子のものにする。
と義両親は言っており、
夫はそれ狙いです。
私は正直自分たちの力で生きてみたい
はじめてのママリ🔰
またまた連続ですみません。
どんなにいい義両親でも、
心は疲れます