
子供が幼稚園で英語を習っていますが、教材費に疑問があります。教科書が100均で、残りの費用が不明です。抗議しても良いでしょうか。
聞いてください〜〜
子供が幼稚園での課外で英語習ってます。
教材費が年間5500円なのですが
教科書1冊1500円、宿題用教科書1冊100円(ダイソー)のやつでした。
流石に無くないか?
教科書100均って??おかしくないですか?
普通100均の使いますか?
え、残りのお金は何処へ??
一年以上習っていますが、不信感しか無いです😅
幼稚園に抗議しても良いと思いますか??
ちなみに最近気づきました😂
- mana(3歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

みゆ
娘の通ってる保育園もです😭😭
100均のバインダーが3300円
それが毎年😅
その中のルーズリーフ年間5000円
意味がわかりません🤷♀️
認可外だからしゃーないかな、、ておもってますが、、

はじめてのママリ🔰
教科書以外のみんなで教室内で使う教材とか、先生が前で使う教材、教室内で使うプリントとかに使われてるのかな🤔とは思いました。
でも100均はなんか嫌ですね😅
-
はじめてのママリ🔰
多分抗議しても↑のことを言われるだけで、そこを教材費に含めないようにするなら、月額がちょっと上がるかなと思います💦なので、とりあえず私なら泣き寝入りします😭
- 5月6日
mana
ええー!意味わからなすぎです😂
高すぎます!!
流石にそれは保育園に言ってしまいそう😂