
2人目妊娠7ヵ月でネガティブな性格になり、引きこもりがち。急に性格が変わることはあるでしょうか?
2人目妊娠7ヵ月妊婦です。
体調が優れないせいか…とにかく性格的にネガティブです( ; ; )
本当に無事産まれてくれるのか。と悶々と心配したり、
友人と会うのも億劫でほぼ誰とも連絡とらず、連絡がきても気持ちが乗らなくて全部断わってしまいます( ; ; )
とにかく人に会いたくなくて( ; ; )
むしろ、ワイワイしてる友人に対して冷めた感情が湧いてくる位です( ; ; )
元々は外に出るのが好きな性格だったのですが、
めっきり引きこもりでほぼ毎日子供の送り迎え以外で外に出ません。
こんな急に性格って変わりますか?
- りち
コメント

🐩年子mama🐩❤︎🐩
私も1人目の妊娠の時そうでした!
自分でいっぱいいっぱいだから
慎重になってて、ワイワイなんて出来るか💢😂て冷めた感じでした😂😂
でも出産してから今では元に戻ってアクティブになりました

退会ユーザー
せっかくお腹に可愛い可愛い大切な赤ちゃんがいるのに、そんなにネガティブ駄目ですよ~😲!
普段フルで仕事してますが、休みの日になったら友達ともご飯食べに行きますし、家族とも遊びに行きますよ💪🏻
ポジティブに過ごしてる方が、なんとなく赤ちゃんにもいい影響になるかなって🤗
-
りち
そうですよね( ; ; )ネガティブはダメだーと思ってるのに、友人から連絡があったりすると気持ちが逆に沈みます( ; ; )
自分自身も意味不明です。
なるべくポジティブに行動出来るようにリフレッシュしながらいきたいです!- 5月28日
りち
そうなんです( ; ; )自分でいっぱいいっぱいで。
産後、元に戻ったと聞いて安心しました。
🐩年子mama🐩❤︎🐩
なんか色々慎重になっちゃいますよね?
妊娠中は沢山不安はあるし、というか考えちゃいます。
逆に周りにマタニティハイになってたのか?
地元のグループラインに産婦人科行ってはそのたんびにエコー写真載せてきた友達がいたので😂私は慎重で良かったです😊
りち
確かにハイになるよりは慎重な位が丁度いいかもですね^ - ^