
乳製品が苦手な1歳半の子がいます。牛乳を飲ませたいが拒否されて困っています。カルシウムを摂らせる方法について教えてください。
アレルギーではなく、乳製品NGの子いますか?
今1歳半の子ですが、ヨーグルト、牛乳が苦手です。
最近までフォローアップミルクを飲んでいましたが、哺乳瓶を卒業させたらマグでもミルクを飲んでくれなくなり、牛乳を飲ませたいですが口をつけてくれません😭
色が嫌なのか、完全拒否で困っています。
身長低めで、偏食なので、できればカルシウム摂ってもらいたいのですが…
↓今までに試したこと
✖️バナナ牛乳にする
✖️牛乳寒天にする
✖️ヨーグルトを大人でも美味しいヨーグルトにする(ブルガリアのいちごなど)
こうしたら飲んだよ!など経験のある方いらっしゃいましたら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ママリ
料理で試してみるのはどうですか?
ミルク煮とか
シチューとかも苦手ですか?

6み13な1
カルシウムなら、他のもので摂れば良いのでは?と思います。長女は乳製品嫌いでほぼ未摂取ですが、高身長です。牛乳大好きでよく飲む次女は、小柄です。
長女は、幼稚園年長からヨーグルトが食べられるようになり牛乳も嫌いだけど飲めるようになりました。
牛乳とバナナでプリン(レンチン)作れるので、バナナプリンにしちゃうとかですかね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
ありがとうございます☺️
保育園から、牛乳飲めないの困りますねみたいなこと言われて、みんな飲んでるんだ…!と思って焦ってしまって😭
定期的にしらすご飯を作って食べさせてはいますが、そんな感じでいいのでしょうか😅- 5月6日
-
6み13な1
幼稚園の先生のお子さん、小学生になっても牛乳飲めないって話してましたよ。飲まないと死ぬ物でもないし、無理強いする必要もないのかな?て認識ではあります。
あとは、今ならイチゴ潰して牛乳かけてイチゴ牛乳とかどうですか?- 5月6日
はじめてのママリ🔰
色が嫌なのか、見た目で食べようとしないんです🥲
豆乳のポタージュならなんとか食べるのですが…
ハンバーグや蒸しパン作りで少し入れるくらいです😅