
7歳の娘の友達が約束もしていないのに休日に突然遊びに来ます。生後半年…
7歳の娘の友達が約束もしていないのに休日に突然遊びに来ます。生後半年の赤ちゃんもいる状況です。今まで何回か家に来て遊んできました。はじめは娘に友達ができたことが嬉しかったです。娘は毎日おやつを食べるので、その子のおやつも毎回出しました。ですが、その子は毎回私に挨拶も特になく、おやつのお礼もありません。その子の親と数回会ったことがありますが、言葉を交わしたことがなく、向こうから一言もありません。まぁ子どもだしと思っていましたが、こういう日が続いて、今日も突然ピンポン鳴らされていて(私達は家族で出かけていました)、もう無理!と思いました。注意しようと思うのですが、なんで他人の子にここまで私が神経を減らさないといけないんだと思って気持ちがしんどいです。夫に相談しても、俺が子どもの時はそうだったから怒りすぎじゃないかと言われます。私は怒りすぎなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うーん🧐
私は怒るほどではないですかね!
子どもに、約束した日しか遊べないよと伝えてもらいます。
それでも、来るならその子に直接伝えます。
おやつもあげなくていいと思います😂

はじめてのママリ🔰
家族で出かける、家族で過ごす日だから遊べないんだと言いますね。
親に連絡出来るなら今日娘さんうちに来てますよ?申し訳ないけどうちは今日遊べないので…
もし居場所知らなかったらと思い連絡しました。
とお宅のお子さん1人で行動してますよ?ってニュアンス強めて言いますね😇
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ご意見とても勉強になりました!もうすぐ授業参観があるので、その時に私からその子の親に話しかけて、そのようなことを実際に言ってみようと思いました!
- 3時間前

退会ユーザー
私もそれは絶対嫌です。
駄目って言って追い返していいですよ!
確かに、子供の時そうだったけど、まだ子供同士勝手に来て自分の部屋で遊んで帰るわけじゃなくて、親がおやつだしたりお世話しなきゃいけないじゃないですか?あと自宅探検も。
うちは駄目だよ!で出なくていいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭気持ち共感していただけて本当にありがたいです!リビングで遊ばせるので休む暇もなくて。外遊びもするので本当に付きっきりで私が見ていないといけなくて。私の気持ち、間違っていないんだと思えて心が楽になりました😭
- 3時間前

ママリ
いますよねーそういう子。
私は親同士約束できていない子は、ぜーったいに家にあげないようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!やっぱりいるんですね、こういう子は💦それでいいですよね😭一緒の考え方の方がいて気持ちが楽になりました😭
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。私も頭に血が上っていたのですが、ご意見聴いて少し冷静になれました☺️まず子どもに伝えてもらうの良いですね!