

ママリ
加熱されてないものは基本良くないです。
チーズも、非加熱か加熱済みか表記を見てました。
水銀はマグロですかね🤔
マグロは加熱しても水銀の数値がほぼ変わらないので、マグロの揚げ物とかでもあまり良くないです。厚生労働省かなんかの記事で見ました👀
あとはパセリは子宮収縮を促す成分が入ってるらしく、過剰摂取に気をつけた方がいいです😮
妊娠中はとにかく無理しないことです!
赤ちゃんを守れるのはママだけです。
妊娠おめでとうございます😊

ゆり
生魚や生卵、上の方と同じくチーズも気をつけてました!
後はヨウ素を取りすぎると良くないと聞いて昆布の摂取量とかも気にしてました😂
水銀はマグロやキンメダイなどは避けてました!
またトキソプラズマが怖かったので、肉はしっかり加熱して、生野菜はしっかり洗ってから食べるようにしてました!

かな
大きい魚(マグロとか)は水銀が多いので、なるべく小さい魚を選ぶのが安心です!
ただ週に1回食べるとかその程度なら影響ないと言われています。
妊娠初期は特にビタミンAは摂取しすぎると先天性異常のリスクがあると言われています。レバーは鉄分豊富なので良い面もあるのですがビタミンAが多いので食べ過ぎ注意です。うなぎとかも💦
ただ初期はまだ胎盤もできてないので食べたものが赤ちゃんにいくというより、卵黄嚢から今まで蓄えていた栄養が赤ちゃんに届いているので、逆に妊娠がわかったばかりの頃は、これから食べられなくなるものを今のうちにと思って食べていました😂
コメント