
我が家は3歳の頃離婚しており、10年ほど前に父が再婚しています。先月そ…
我が家は3歳の頃離婚しており、10年ほど前に父が再婚しています。
先月その父が亡くなり、葬儀が終わり形見分けをしました。その時にこれいらない?と聞かれ断ったものがあり
やはり後々欲しいなと思い出し父の再婚相手に連絡したら断れました、、。
形見だからあげられないと、、、私は実の娘ですが、やはりあまりでしゃばって欲しいと言ってはいけなかったのでしょうか。実家も再婚相手に譲ってほしいと言われ相続放棄する予定でいます。私も実家の面倒まではみれないので仕方ないですが、なんか寂しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

りりり
その再婚相手がおかしいと思いますよ
相続についても全部相続放棄で良いのですか?
現金などはなかったのですか?
はじめてのママリ🔰
父はむしろ借金もありそれも引き継ぐから実家が欲しいと言われました🥲
りりり
失礼ですが借金は本当なんですか?
はじめてのママリ🔰
はい、父本人にも聞いており返済が追いつかず100万ほど父に貸しています。
りりり
それなら放棄で良いと思います
お金を貸してることは継母さんは知ってるんですか?
はじめてのママリ🔰
知っていますが返すとは言ってきてないです。周りの親戚は親孝行したと思って諦めろて言ってきました🫠
りりり
そのあたりは継母さんと話しましょう
ママリさんが100万円はもういいと思うなら言いません
今すぐでなくて良い
100万が難しいなら50万でもいいからわたしなら返してもらいたいです
はじめてのママリ🔰
その100万が再婚相手との生活費や支払いできてなかった年金(再婚相手の)にも使われており親孝行したと思って諦めろはちょっと違うんじゃないかなとは思ってます、、、でも父の看病をしてもらっていたので強く言えずにはいます。なので形見分けについてもそこまで言えずです。まだ相続放棄してませんが自分も住んでいた実家を全く血縁関係のない人に譲るのもなんだかなぁと思ってきました🥲