
予定日より1ヶ月早く出産し、産後1週間になります。入院中もミルクを飲…
予定日より1ヶ月早く出産し、産後1週間になります。
入院中もミルクを飲むのがゆっくりではありましたが、退院してからも相変わらずゆっくりで、寝てしまい、1回分の量を全て飲めない時もあり、残りを1時間後に飲ませたりもしてます。そうすると、ほぼ1時間おきに授乳というときもあります。
日中も夜も、ほとんど寝ていて、起きてる、泣いてることも少ないです。
大丈夫なのかなと不安になってしまいます…
私の授乳の仕方が悪いのでしょうか。
同じような経験をした方いたら教えてください。
- さら(生後0ヶ月)
コメント

ままり
私も37wで出産して17日目ですが同じ悩みです🥲
いまだに寝てます😂
体重も増えなさすぎて再チェックになるし、、、
めちゃくちゃ不安ですよね😔

はじめてのママリ🔰
うちも36週で産んで全然飲んでくれなくて体重測定で病院通いでした💦
吸う力弱い子の乳首借りて頑張ってました😩
さら
不安です。💩の回数も多めだから体重は増えてないです。
ままり
母乳で寝てしまって飲んだ量が少ない感じなら、ミルクを少し足して様子見てって言われました😭
私的には完母でいきたかったので今も母乳量減ってしまってるんじゃないかっていう不安もあります🥲
ちなみに私もちょいちょい母乳あげてる感じなので1時間おきとかの時もあるので、それがダメって事はないと思います!